スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スピードメーターケーブル交換

    メーター外してケーブル引っこ抜いて 面倒なのはヒーターコアの後ろを通すって事くらい 愛用の細い棒を用いてズンズン もっと奥にー‼︎ 古ケーブルと同じとこを貫通 腹下に出すのに古ケーブルが邪魔で 取っ払って挿入 ヌルヌル塗ってみた 差し込んでグイッと締めつけはあたりまえ ここもヌルヌル塗ってみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 20:47 HYUGAさん
  • 電圧計取り付け

    SJ30ジムニーはオルタネーターがいつ逝くか判らないので、予兆を掴むために電圧計を取り付けます。 取り付けはチョー簡単、タコメーター取り付け時に取り出しておいたプラス電源、イルミネーション電源、アースに配線するだけ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ こちらはスピードメーター左側に両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:59 HIRO@旅人さん
  • タコメーター取り付け その2

    タコメーター取り付け、その1の続きです。 ここでタコメーターを接続、動作チェックをしていきます。 SJ30ジムニーのエンジンは2スト3気筒、4スト換算すると6気筒となるのでメーターの切り替えスイッチを6気筒に合わせます。 早速配線を接続、エンジンを掛けると… ここで問題発生、動作しませんΣ(°Д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月6日 14:44 HIRO@旅人さん
  • タコメーターの取り付け その1

    SJ30は残念ながらタコメーターが付いておりません。 キャブセッティングも勘でするには限界があるのでタコメーターを後付けします。 まずはメーターを取り外します。 メーター固定ネジ2本を外し、スピードメーターケーブルと丸カプラーを外すだけ! ダッシュボードも左右の空調パーツを取り外し、中央のネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:24 HIRO@旅人さん
  • スピードメーターケーブル交換

    引き抜いて中身だけ中古品に換えました。 グリスでベタベタにして入れたので、しばらくは動いてくれるでしょう。(^-^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 06:16 あお30さん
  • タコメーターの取り付け

    サンマル手に入れて,すぐに米国からオートメータを輸入して,タコメーターを購入,電気式を取り付けしました!! でも.15年以上前の話ですよ(^_^;) 今月に,知り合いがツーストジムニーを手に入れて,色々聞かれるので!! コイルのマイナス側から信号を取ります. 2スト3気筒は,4スト6気筒に対応 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年6月7日 20:08 ks2_1(キター)さん
  • アナログ時計の取り付け

    これを海外オクで、手に入れました。 時計はアナログってね デジタル時計が取り付けあったのですが、調整が出来ず、いつも明後日の時間を指してる😁 本日、届いて、早速取り付けしようかと 海外モノなのでー 取説は勿論、英文 インパネバラして、前のデジタル時計を外して、アナログ時計へ変更。 通電して、動作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 15:56 ks2_1(キター)さん
  • オートメータータコからオートゲージタコに(笑)

    オートメータータコが大き過ぎたので変更(笑) オートゲージタコ(笑)やはり安定しないし回転が少し高め😅やはりΩの抵抗付けないと駄目かな😅 とりあえずみんカラ先輩を参考に8気筒に合わせたら1番安定し近いアイドリングにありました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 16:21 昭和男sj30さん
  • SJ30ジムニーに追加メータ&整理 DIY③」動画あり

    メーターパネルにカーボン調カッティングシートを貼りました。 コーナー周りは上手くはれませんでしたが、何とか大丈夫そうw 裏側は、配線がたくさんw 上手くまとめて、車両と接続です。 途中の写真はありませんが接続できました。 昼間はホワイト、夜はブルーに光ります。 仮付けなので、今後はボックスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:29 ジャンクジムニーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)