スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • JA22 ジムニー ETC取付

    セドリックはETCを付けているのですが、良く乗るジムニーの方が付いていなかったのですが、こないだ友人から日産純正品の定価2万以上する新品ETCを5000円で譲ってくれるということで、ようやく付ける事が出来ました。 セットアップはフロントの人にお願いしてやってもらいました(o^^o)3000円払う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 09:31 ☆A氏★さん
  • ETC車載器(Panasonic CY-ET926D)取付

    高速道路はあまり利用しないだろうと付けていませんでしたが、たまに利用した時にETCカードで決済しようとすると支払い機+係員とのやり取りが面倒臭くなり、取り付けることにしました。 ETC車載器 Panasonic CY-ET926D 新セキュリティ対応で規格変更後も安心。 Amazon:7570円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 11:20 sironeko007さん
  • ジムニーにETC車載器を取り付けよう。

    本体取付場所は本来灰皿となる場所。 ステンレスの金具でこんな形を作り、 内装っぽいカッティングシートを貼る。 出来上がった金具に車載器本体を付属の両面テープで貼りつけ。 こんな感じに収まる。 ちょっと下を向いているのは後でわかる。 アンテナ分離型で、アンテナにスピーカーが入っていて、しゃべる。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 22:26 白怒火さん
  • 魅せる?見せない。①

    車両購入時にetcは着いていたものの何故か乗用車登録。 この車であまり高速乗ることも無いし、取り付けも雑だったので早々に取り外した。 (画像は茂木のコレクションホールのNS) やはりetcがあった方が良いと思い設置する事に。 (茂木へは意地で下道で。                実際は私の住まい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 23:53 パープさん
  • 車検後の交換(。´・ω・)?

    家にきて初車検なので保険替わりにCPUの外側だけCR22ワークス用に変えていました(=゚ω゚)ノ 中身は今は亡きSUZUKI SPORTだす!( ゚Д゚) 家に来たときスズスポのCPUなのは確認していたんですがN1だと思っていて配線引き直しが楽なワークスのCPUで回そうと思って配線だいたい出来てワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 17:44 マメすけさん
  • ETC取り付け

    前の軽から外してあったものを取り付け。 本体はグローブボックスの中に。 既存の穴を使って配線を外に出しました。 ACCはオーディオから分岐。 アースもオーディオに。 アンテナは定番の位置に。 ピラーの中を通してグローブボックスまで配線。 キーオンにて動作確認オーケー。 はっきり言って高速なんて乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 13:01 うーまーさん
  • ETC取り付け

    マイティボーイに付けていたものを移植。 配線はオーディオから分岐させました。 一度高速道路に乗ってみて確認済み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 21:59 なか110さん
  • ETC2.0

    ETCのアンテナは20〜50度の角度で設置するようになっていますが、ジムニーのウインドウは60度。なのでメーター奥側のダッシュボードの中にアンテナを貼り付けました♪ 備考)このメーターパネルを外すとき、ハザードレバーが邪魔になり力一杯引っこ抜いたら、、壊れました。。どうすれば上手くできたんだろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 14:17 Deco39さん
  • 魅せる?見せない 完

    電源はABSのGセンサーにイグニッションとアースが来ているのでそちらから分岐。 アンテナはメーター内に隠す事に。 インパネは正攻法でステアリングから外し。 ここまでバラしてもスピードメーターケーブル外さないとメーター外せないので隙間からダッシュボード裏に貼り付け。 この辺に。 サイドブレーキ引くと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 14:50 パープさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)