スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ECM書き換え

    RA-NO'Sさんで、RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク/ブーストアップ仕様に書き換えてもらいました 取り外し中。35分位で帰ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 15:51 さとうのすずきさん
  • カプラー外し神ツールとの出会い

    さすがに今朝は息が白い。部屋で暖めた指も、見る間に冷える。今日は、どうしてもバンパー外しをすませないと。それには、あのカプラーだ。 何度か挑む。赤くなり痛みも忘れてマヒした指先に息を吹きかけながら、窮屈な姿勢でピクリともしないカプラーを睨む。「こんなもの外せるわけないだろ」つぶやいて途方に暮れる。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月3日 14:35 耳従いおやじさん
  • 20230630 エアコン異常ダイアグ検出

    ダイアグコード調べたら エアミックスダンパー異常停止。 A/Cマーク点滅で気づく エアコンパネル変更後 初のダイアグコード  BATキャンセルも今回 パネル取替後 実施していない  近くの 配線に干渉した恐れもあり  配線経路見直しで 様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 08:28 sniper Gさん
  • 作業灯配線修正

    雨で出来ていなかった作業灯(中央2灯)の配線作業をした。 やはりライトは多いことに越したことはない ※この状態で公道の走行はできません! 公道走行時 作業灯あり全点灯 中央が明るい 作業灯無し これでも十分だな 比較用ロービームのみ これでも晴れなら十分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 21:27 ひゅい27さん
  • AUTO-VOX V5pro アップデート

    使い始めておよそ2年 なんの前触れもなく”タッチパネル異常”の表示!! タッチパネルは使えず、永遠と再起動を繰り返す現象が見られるようになりました。 service@auto-vox.com こちらに連絡するとファームウェアアップデート用のファイルを送ってくれます。 あとは一緒に送っていただいた更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 13:47 Tucker'72さん
  • センターパネルスイッチの点検(-⊡ω⊡)ゞ

    少し前からパワーウィンドウのオート機能が働かなくなりました💧 しかもたまに助手席のパワーウィンドウも動かなくなる(="=;) 一応動くのでヒューズ切れという訳ではない。 しかしスイッチを上げ下げしても一切モーター音がしないので、おそらくこれはスイッチ自体に何らかの不具合が生じているのでしょう…。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年11月16日 16:28 どろ―さん
  • ドライブレコーダー(AP050620)のバッテリー交換

    4~5年前に家内のラパンに搭載するため、アストロプロダクツで購入。 その後にジムニー用の後方記録用として使用していましたが、エンジンを切るたびに「電源不足」との表示が出てブラックアウト。 画像は残っているけど、日時がバラバラ。 こりゃバッテリーダメだ。とわかっても、交換バッテリーなんてアストロは売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 18:04 ANTONIO8300さん
  • ツイーターコンデンサ他交換後 イコライザー調整

    純正10cmスピーカーを前後4スピーカーにフロントツイーターコンデンサーとアッテネーター装着後のイコライザー調整です ヘッドユニットはPanasonic CN-RZ843 さすがに低音はそれほどではないですが 音場も上がり 高音域もかくれていた音が綺麗に聞こえてくる様になりました スピーカーを16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 15:28 gogotakaさん
  • fcl LEDバルブ フォグランプ曇り対策

    よ〜く見たら 運転席側フォグランプ内が曇ってました なぜだ メーカーさんの対策方法でとりあえず シリコングリースで防水作業です バルブを抜き 角度調整六角ネジを緩めて ここにグリスアップ ここと フォグランプ側にも少量塗っておき はみ出た分はふき取り 装着完了 効果は雨の日に 報告です 雨天走行後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:07 gogotakaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)