スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • アーシング追加♪ マフラーアーシング♪

    難しい話は端折りますが、流体(液体気体)が流れると静電気が発生し、上手く流れなくなります。 簡単に言えばマフラーの配管の中を流れる排気ガスも同じく静電気が発生して流速が遅くなっちゃうから、静電気を除去しましょ!ってのがマフラーアーシングです(*^ω^*) そんなん効果あるの? プラシーボじゃね ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月3日 11:19 ヒキさん
  • アーシングキット取り付けその2

    アース施工作業;その2です^^ 細目番手1200#最終仕上げは’指の腹でシコシコやる手法が1番確実です♪ 剥きだしボディー鉄板が鏡面に輝き✰平面になります。 ワッキーさんの施工取説に準じて’各接点ポイント全てを..鏡面研磨→コンタクトZ擦布→導電グリス添布してアースケーブル端子を繋いでイキマス^^ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2019年1月23日 16:47 ホーナーさん
  • ジムニーにアーシング♪ 其の壱

    ラダーフレームのジムニー。 アーシングは効果あるだろうなと思いつつ…。 なかなか思い腰は上がりませんσ(^_^;) ホーンを取り付けたついでに、ようやく少しだけ作業しました(笑) (グリルを外した前側を優先的に! まだアーシングターミナルが届いていないので、残りは後日) 先日みん友さん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月2日 23:11 ヒキさん
  • ジムニーにプラシング♪

    下回りのボルトを外す事が出来なかったので、同時施工予定じゃなかったプラシングをする事にしましたσ(^_^;) アーシングポイント追加の効果を確認してからのプラシングの予定でした。 オルタネータのB端子からバッテリーのプラスまで、新規で直接配線を追加するのがプラシング♪ アーシングがマイナスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 13:36 ヒキさん
  • アーシング追加♪

    アーシングポイント追加に際して、アーシングターミナルを購入しました。 ヤフオクで購入した個人製作品ですが、こだわりのターミナルだそうです(*^ω^*) アーシングターミナルは、バッテリー横の純正アーシングポイントに共締めしました。 追加アーシングポイント① ボディ右側下の純正アーシングポイント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月17日 13:23 ヒキさん
  • アーシングキット取り付け施工^^♪

    ワッキーさんのアースケーブルセット’ JB64用です^^↗ 説明順序に従い’まず:バッテリー本体から作業イキマス^^ ターミナル部と端子との接点伝導の抵抗損失を減らしてあげる事で..通電整流は好効率になり;電気ロスの無い’シッカリとした確実なる⊖ボディアースに繋がります。 油分キレイに脱脂した後. ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年1月23日 12:59 ホーナーさん
  • ICEプラスバッテリーターミナル

    レインボーオートさんの⊕バッテリーIFターミナルです。 バッテリー⊕端子に繋ぐこのパーツ1品だけは装着してなかったので購入しました..今回コレを装着すればアイスフリーズ部品ほぼほぼトータルで電気伝達整合基本セット揃い組みって感じになります^^ ..!んじゃ”取り付けイッテみよーっ♪ 手順通り⊖ハズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月28日 18:12 ホーナーさん
  • アーシング作業

    ネットで購入したケーブルですが、安価で曲げやすくて宜しいかと思います。長さ違いの4本セットです。 取り敢えずバッテリー横のアースポイントにターミナルを設置しました。 違いを探るべく徐々に増やしたいので、最初はECUに接続してみました。走行してみても然程の違いは分かりませんでした。次回はスロットルに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月9日 11:20 エルダリーさん
  • マフラーアース2個取付けー

    オフロードタニグチさんの定番マフラーアースを取付けします。 中間パイプ辺りにアースしました。 取説通りに付属のボルトで取付け。 赤丸(付属ボルト)と矢印にボルト止めしました。 リアのタイコ部分にボルト止めです。 青丸の2ヶ所にボルト止め。 一つは、燃料タンクに付いている12mmボルトにそのまま取付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年9月24日 15:22 き☆~ぼ☆~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)