スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

4駆にする頻度 - ジムニー

 
イイね!  
ジムニーJB23W-10型XG MT

4駆にする頻度

ジムニーJB23W-10型XG MT [質問者] 2015/06/21 12:55

XGのMTです。
購入依頼2駆走行ばかりですが、ある程度4駆走行した方が良いのでしょうか?
ほとんどの走行が通勤舗装路で、林道等へ遊びに行く機会が作れず中々未舗装路走行がありません。冬季になれば雪道での温泉ツーリングで4駆走行が増えると思いますが、夏期はチャンスが少ないのが現状です。フロントデフに良くない等々、みなさんはいかが思いますか?

回答する

新着順古い順

  • mosarink コメントID:1537660 2015/06/23 21:28

    前にナックルをバラしたことがあるんですが、ドライブシャフト回る~ナックル内にグリスぶちまける~キングピンベアリングが潤滑される
    という構造だったと思います。
    ずっと二躯のままだと、潤滑不足で上のキングピンのローラーが痩せてジャダーの原因になるかもしれませんね。
    私は駆動系の負担の少ない雨の日の直線道路で1.2キロだけ四駆にしてます。
    キングピンベアリングの摩耗にやたら個体差があるのはこの辺が原因かもしれませんね?

  • ジムニーJB23W-10型XG MT [質問者] コメントID:1537596 2015/06/22 08:28

    皆様、ご教授ありがとうございます。
    やはり気にされて定期的に4駆に入れて走行しておられるのですね。
    遅れ馳せながら私も実行してみます。

  • yukko_777-300 コメントID:1537590 2015/06/22 01:56

    ハブロックをLOCKにして4WDにして月10km位の距離を、
    走るといいとかどこかに書いてありました。
    機械的な点検もかねて運転してあげるといいですね。

  • たまおじ23 コメントID:1537575 2015/06/21 22:04

    フリーハブの固着防止からも 雨降りとかに4WDにしてますよ

  • ヤマハのり コメントID:1537569 2015/06/21 20:46

    雨の日など4駆にして走るといいと思います。

  • りゅーむ コメントID:1537568 2015/06/21 20:46

    月イチから季節に一回くらい四駆にして走ればオイル撹拌&サビ止めになっていいんじゃないでしょうか?

  • RoadBuster コメントID:1537559 2015/06/21 17:32

    デフ・ギヤオイルの循環のためにも、たまに4駆に入れる方がイイそうです。
    取説にも書いてあったと思います。
    メンテも楽しんでジムニーライフを満喫しましょう(^O^)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)