スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オフロードタイヤの空気圧 - ジムニー

 
イイね!  
shin

オフロードタイヤの空気圧

shin [質問者] 2004/10/30 00:57

はじめまして。
つい先日、JA22を中古で購入しました。
車両はクロカン仕様で、オフロードタイヤ(トランパスM/T)を履いています。
で、質問なのですが、オフロードタイヤの空気圧って、メーカー指定の空気圧(F:1.4、R:1.8)に設定しとけば良いのでしょうか?

車の使用形態は、ほぼ街乗り主体でたまに高速走行も行う、といったところです。

ずっとスポーツカーに乗り継いできて、サーキットや峠を走ってきた性で、タイヤの空気圧についてはどうしても気になってしまうのですが、こういったタイヤについては初めてで、よく分かりません。。。

素人質問で申し訳無いのですが、どなたかご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:365987 2004/10/30 00:57

    kokuouさん、mameさん、レスありがとうございました!
    大変参考になりました。
    今までに乗ってきたスポーツ系の車は指定空気圧が2~3でしたので、ジムニーの指定空気圧がどうしても低く感じられて不安だったのですが、特に問題は無いようですね。
    (まぁ車の性質が全く違うので、比較する方がおかしいのかもしれませんが・・・)
    ただ、mameさんのおっしゃるとおり、私の乗り方の場合、後部座席には人や重い荷物はほとんど乗せませんので、フロントはもう少し高くても良いのかもしれませんね。
    これからいろいろと試してみようと思います。どうもありがとうございました。

  • コメントID:365986 2004/10/25 23:02

    こんにちは、北海道に住む11乗りです。私の場合通勤と月に1,2回の山走行に11を使用していますが、前後とも1.5~1.6(グラントレックMT2)で設定しています。北海道の為、一般道でも80~100km/hで走行することがありますが問題なく走れています。メーカー指定の空気圧は積載荷重いっぱいの時の空気圧であるので、荷台に荷物を積まない限りは前後同じ空気圧でいいと思いますよ。何年か前に見た本には、荷物を積まない場合、メーカー指定の空気圧を前後逆にして履いてもいいと書いてました、なぜならエンジンの分フロント荷重がつよい為だそうです。

  • コメントID:365985 2004/10/24 09:13

    こんにちは。わたしは月に一度位しか川原や林道に行かないのでほぼ待ち乗りの23乗りです。ノーマルのタイヤでオフロード走行しないのであればメーカー指定の空気圧でいいと思います。私の場合、高速でも私はほとんど空気圧は変えません。理由は扁平率が高いのと100km/hしか出さないのと、高速走行距離が短いからです。長距離の高速走行のときは10%増しにしました。ただBFグッドリッチのマッドテレーンをはいてたときは225でしたので結構偏磨耗したのでちょくちょく空気圧を調整しました。指定より1~3割高めにしていたと思います。私は幅広タイヤはちょっと高めという感じでいます。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)