以前MC21SのワゴンRに5年乗ってました。
A/Tターボなので多少の燃費のワルサは覚悟でしたが
さすがはワゴンR、燃費は悪くて良いときでも/9㎞。
今はホンダライフのこれまたA/Tターボですが
燃費は平均で12~13。
次に乗るならジムニーがいいなと思ってるんですが
エンジンがあのワゴンRと同じ型です。
ワゴンRはオイル消費、オイル漏れ、燃費のワルサ
などありますが、自分が乗ってた5年間は
何もなかったですが、次のオーナーに変わった途端
ぶっ壊れたそうで・・。
で、そのワゴンRもジムニーもエンジンが
K6Aに変わりましたが、少しは改良されたのでしょうか?
分かるかた教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
F6A→K6Aエンジンになって・・ - ジムニー
F6A→K6Aエンジンになって・・
まる [質問者]
2007/03/01 21:45
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/20
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
マツダ MPV HID/両パワスラ/暖電本革/カ-ドキ-/電Bドア(埼玉県)
94.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
