スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカーだけ

    薄っぺらい『音』(リヤスピーカーの方が強い)の前後バランスが悪いので、フロントだけでも「ボリューム」を出す為、デトニングの作業を施工。 左右をばらし、スピーカーとスピーカーマウントにエーモンの防音テープ(実際はドアパネルに貼るやつ)を使用。 メリットは軟らかいのと、厚みがそれなり(5ミリ厚)なので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月28日 18:27 オープンガレージさん
  • 天井のデッドニング

    ドアのデッドニングをした時のオトナシートが余ってたので天井のデッドニング。 バイザーのネジ外す。 バイザー止めてるやつをひねって引っ張る感じで外す。 ルームランプは内張り剥がしで外す これ(なんだっけ? 内張り剥がしで外す。 バックミラーはボルト止め。 アシストグリップはドライバーで。 ラゲッジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月3日 18:37 ゆ つ きさん
  • 続デッドニング(フロア・ドア・ボンネット)・ピラー他ブラック塗装

    続デッドニング/フロアフロント・リア側 レアルシルトor VELENO制振材2mm オトナシート(防音)1.5mm 東レペフシート5mm(断熱吸音) エプトシーラー10mmフロントのみ一部 続デッドニング/フロアフロント・リア側 レアルシルトor VELENO制振材2mm オトナシート(防音)1. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月16日 23:04 ryttra5さん
  • リア デッドニング(2)

    先日の続きですが、リアサイドの デッドニング施しましたぁ〜♪ 具体的な詳細は端折りますぅー!! (^^;)> 先ずは、クォーターパネルを外した ところ・・・ オプでスピーカー付けましたが、 サイズアップの為、撤去ぉぉー!! (^^)/ (画像=右サイド) 同じく・・・ クォーターパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月4日 22:49 SUZU-74さん
  • 天井のデッドニング

    今回は天井のデッドニングに挑戦 みんカラの先輩をお手本に部品を外して行きます バイザーのストッパーはひねって、ゆっくり引っ張ると外れる仕組みに何故か感動     へ〜  こうなってるんだ  笑 ミラー周辺も そ〜と外していきます 天井は消音シートのみの貼り付け 厚みのあるシートなのでコレだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月11日 21:33 そ-る@さん
  • ¥3,000以下でルーフデッドニング

    ドアを閉める度にルーフがヘビメタのバスドラ並みに「どぅーん」っと放つのでいかに安くデッドニングをするか模索。 とりあえず制振材5cm×10cmを40枚。 「どぅーん」が「どぅん」ぐらいにはなった。 断熱材も注文してあるんだがまだ届かないので今日はここまで。 屋根が静かになったら今度はバックドアが気 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月2日 20:37 katchin0416さん
  • リアシート下、荷物サイドのデッドニングとシートベルト巻き上がりトラブルの対応

    デッドニングにチャレンジしてみました 防音シートを貼って、シートの下には消音マットを置きました 今回、後部座席のシートベルトを外して防音シートを貼った時のトラブルを書きますね こんな感じでシートベルトが巻き上がってロックが掛かって戻らなくなりました 滝汗。。。 ディーラーに電話して担当者に写 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年7月23日 16:00 そ-る@さん
  • リア デッドニング(1)

    先日、リアのデッドニング施しました... 具体的な詳細は割愛しますっっ!! (^^;)> 先ずは、後席フロア面から・・・ 画像は、座面取り外したところです!! 次にレジェをペタペタ、ハリハリぃー!! (圧着重要) 最後に薄手の断熱シートをハリハリぃー!! (薄手タイプは粘着無しなのでアルミ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月1日 22:20 SUZU-74さん
  • ドア デッドニング

    遅ればせながらフロントドアのデッドニングをおこなってみました。 使ったのは定番の 【Amazon.co.jp限定】 エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア2枚用 4801 アルミテープ・ロングはさみ同梱モデル です。 税込み価格8747円 いろんな方が実施されているので作業画像は割愛します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月20日 18:13 だいじょばないさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)