スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパー間欠キット取付

    お馴染みの部品です。 バックドアの内張りを剥がして、配線を確認すると、クロスビーのピンクがホワイトに変わっていました。 カプラーからグレーとホワイトを外し、グレーの所にキットの白赤を、ホワイトの所にキットの青黒を組付ます。 ホワイトにキットのホワイトを、グレーにキットの白赤を組付、アースをボルト止 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年2月15日 19:51 BG9C10MTさん
  • リアワイパー交換動画あり

    JB64/JB74乗りの方は御存知だと思いますが、リアワイパーがしょぼいです(*´Д`) スペアタイヤレス化したら、それがより強調されてしまいました(-_-メ) 何だか、か細く弱弱しいです。 スペアタイヤ有を前提にしているためだと思いますが、自立させられません(*´Д`) 窓拭きするとき、ブレード ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年3月8日 08:08 ゴハン♪さん
  • リア ワイパー 倒立化

    リアワイパーを倒立化させます。 雪国に住んでいる方などは便利カスタムですね。 基本的なやり方はJB43と同じでした。 意外と簡単なので参考にどうぞ。 あくまで自分流のやり方の為、自己責任で! 必要な工具: +ドライバー。 10mmのソケットレンチ・又はメガネレンチ。 ケミカル: シリコング ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年11月14日 07:28 ニックナー無さん
  • リアワイパー縦化

    JB23の時もやってたリアワイパー縦化。 作業はほとんどJB23と同じです。 この位置から、、、、 この位置にするだけです。 予めワイパーを取り外して作業した方が良いと思います。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月29日 11:49 zoroo3さん
  • 間欠ワイパー変更!(トラブルあったけどおk)動画あり

    以前ソリオで間欠を使っていたのでなんか違和感があったので取り換えるかと(なぜ付けてくれなかった?特別仕様車で出すつもりなのかな?) まず、下部側のネジを#2プラスで外して下部を外します。 次に上部側は左右にネジが隠れてるのでハンドルを回して取る。 が、問題発生!!どう見てもつかない! ギャー((∩ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月9日 21:57 名無しの巫女さん
  • ワイパー倒立化

    雪が降って重みでワイパー壊れるの嫌なんで、ワイパー倒立化してみました。 リヤドアの内張りを剥がしてモーターのピンを180度反対にします。 後はワイパーを元に戻して終わりです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年4月21日 16:41 ranbaさん
  • 間欠時調整式ワイパースイッチ取り付け

    一番安かったヤフオクでポチります。 ステアリングポストの下側、チルトレバーの右側にある穴の奥にプラスネジがあるので、長めのプラスドライバーで外します。 ステアリングポストのカバーが上下に分割されているので下側のカバーの上側のカバーとの境界線あたりを軽く押すと外れます。両側を外します。 上のカバーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月4日 15:39 プロくんさん
  • リヤワイパー位置変更

    ジムニーでは必須となりつつある、ワイパー位置の変更をしてみた。 雪対策ではなく、洗車をスムーズに行うため。 使う工具は内装剥がし(なくても良い)、プラスドライバ、10mmレンチ、手拭き(グリスでベトベトになる)だけ。 バックドアの蓋(?)を外す。引っ張れば外れる。 ロックノブが邪魔なのと(ねじっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月23日 11:24 弓ム日月さん
  • リアワイパー縦化

    ドラレコの設置ついでに定番のリアワイパーの縦化をしました。 リアゲートの内張りを外すにはドアロックノブ取っ手?を塞いでいる四角いプラスチックの板を外します。 後は内張りの淵から内張り剥がしを入れて剥がします。 そのとき内張りの取っ手?を引っ張りながらやると剥がしやすいです。 内張りを剥がすと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月29日 23:47 富嶽さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)