スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • sparco ステアリングカバー

    実は…sparco のハンドルカバー が 大阪オートメッセ 会場で、現金特価。¥1,500.-(税込)だった。某中古部品販売の、うpガレージで見かけた時は¥4,000.-(税別)ぐらいだったはず。見かけたら、買っておいても損は無いかも。シエラのJCでサイズはSサイズでした。 へー、そうなんだ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月10日 21:38 【βα】さん
  • 携帯磁石フォルダー

    磁石色携帯フォルダーにM8のボルトを強力アロンアルファーを一滴! やっぱりすごいぞ、アロンアルファー ゴムパッキンで隙間隠し。 ダミーボルト外して手締めでセット。 フックとしても使えて良い感じ。 完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月6日 16:21 宍道湖ジムニーさん
  • 異音除去(バックドア制振)

    一年ぐらい悩まされていたリアからのビビリ音の原因がバックドアであることが判明したのでとりあえず制振してみます。 ビニールをはがしブチルゴムを除去したあと、アウターパネルにオーディオテクニカの制振材を貼りました。 アウターパネル2か所目。 余ったオーディオテクニカの制振材とレアルシルトをインナーパネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月20日 12:09 11D4さん
  • 内外気温計装着。

    画像① 後付け感が大きいものが常時視界に入るのが嫌いなのでココ。 外気温センサーはナンバー裏。 画像④ 画像⑤ 画像⑥ 画像⑦ 画像⑧

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月21日 19:18 satanblackさん
  • フットランプを付けてみました。

    真っ暗な足元を少し明るくしてみよう! ということで、家の中に転がっていたLEDでフットランプを付けてみました。 電源はナビ裏から拝借です。 分かりにくくてスイマセン・・・ LEDが1チップなので、そんなには明るくありませんが、まぁ雰囲気的にOKですな。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月9日 07:42 ぶたのしっぽさん
  • ちょっと快適にする作業♪

    前車で使っていた置くだけ充電器はルーバー差し込みタイプ… シエラさんには差すとこが無い… さて、どうしましょうか? 家に転がっていた一度曲げてあるアルミ板を再度曲げなおして穴を開ける で、助手席ハンドルバーに8×20のキャップスクリューで止めます ハンドルバーの角度に合わせて曲げ、両面テープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月4日 00:00 ひろスケさん
  • (JB74)ジムニーシエラ 車中泊ベッドキット

    マルチホルダーを利用してユーティリティーアップ作戦(https://minkara.carview.co.jp/userid/133887/car/2738840/5987818/note.aspx)で作った棚板を利用して、車中泊ベッドにします。 助手席を倒して、フラット状態にします。 ヘッドレス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月2日 19:13 きんちゃんNR-Aさん
  • 傘入れ

    一番雨の日に困るのが車に入れる濡れた傘ですよね 雨の強い日なんてダラダラのを入れるのは 誰でも敬遠したいところで 車内で傘をどこかに当てた日にゃー目も当てられません この位置に塩ビ管で自作 先っぽはラッカーのフタをネジ止めしました 斜めにしたかったので結束バンドはこの位置だけに ジムニーはここの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月27日 15:24 Depasさん
  • シフトレバー、グリスアップ

    地味に忘れてた、シフトレバーのグリスアップをします。 ブーツを外すと、赤いカラーが見えるので、カラーのツメ(水色の丸)を軽く押しながら上にシフトレバーを引き抜くだけで簡単に抜けます。 白のカラーが抜けにくい。 元のグリスを掃除で綺麗に全て落とした後にワコーズ のリチウムグリスを塗りつけました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月6日 05:33 ニックナー無さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)