スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • そのラゲッジトレイ破損につき動画あり

    リヤゲートを閉めたらなんか音する😰 破損してました(上の動画参照) 早速トランクに積んで鈴菌の寺へ持込み (2/13) 2/20部品来たんで装着〜 (3年新車保証でタダ😊) バネが強過ぎるんかな❓マタなりそう😅 皆さんのは大丈夫🙆‍♂️❓

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月20日 14:30 ぴろりん@MX-5さん
  • ヘッドレストホルダー

    木製ヘッドレストホルダー装着 穴を開けていきます 試しに装着 ウレタンニス塗り

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月7日 16:26 ciliegio.mfg.coさん
  • Aピラー マットブラック塗装

    ラバースプレーでAピラーをマットブラック塗装 コンソールが黒のためAピラーの黒も親和性も高く違和感ない感じです。 マスキングテープで養生しました。 裏も同様に養生。 シリコンオフで脱脂。 塗布直後はテカリがあるがしばらくするとしっかり艶消しになりました。 ムラになりにくく、3回の重ね塗りをして被 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月9日 19:37 きたもんさん
  • バックドア全開防止の考察

    とりあえず様子見の状態ですが、、、 ジムニーのバックドアはダンパーが効いてるので、常に全開になります 途中で止めるダンパーというものが社外品でありますが、2万オーバーとか😅 ダイソーさんで、マグネットフック(耐過重2キロ)と自転車の荷物固定ロープ(2m)を買ってきまして 費用220円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月23日 16:31 スキーターZXさん
  • NEOPLOT ツーストップドアオープナー

    運良く発売日にリアドアオープナーが来ました^_^ 早速取り付けします。 用意するのは小さなマイナスドライバーのみ。 ダンパーの小さなピンを持ち上げると簡単に取れます。 ドア側も同様です。 後はカチャっとはめて終了。 とても簡単で、5分位で終わります。 一段目 二段目 フルオープン 車が水平だとこん ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年8月22日 18:00 _しげさん
  • シート下収納

    ジムニーシエラ…最高の相棒です。 車中泊も何のその! しかし収納力がかなり低いです(笑) そこでシート下のスペースを有効活用します。 余り物で作ったサイです。 完成! 思ったよりいい感じに仕上がりました✨ このために黒のケースを探すの大変でした(-_-;) 車検証や説明書を入れてシート下に入れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月2日 01:08 ハイイロさん
  • ラゲッジマット自作

    ホームセンターで、滑り止めのラバーマット3mm 1000mm幅を×1300mmを購入 mあたり2400円くらい 1000mmを750mmにカットして あとは、現物合わせでカットします。 使わない時は、丸めて 収納できます。 目の細かいクロスが入ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 12:21 ciliegio.mfg.coさん
  • 200円で傘の収納場所を作ってみた^_^

    Instagramでいいアイデアを見つけ自分なりにアレンジしてみた 使用したのはDAISOで購入したこの2点。 シリコンオフで接着面を拭いて粘着テープ付きなのでそのまま貼るだけ。 スマホ用のフィンガーリングってのがミソ。

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2021年1月26日 15:08 二十世紀梨Gさん
  • 栃木レザーでステアリングカバーを作ってみました。

    ステアリングカバーを自作しました。 上と下は他のレザーパーツに合わせて栃木レザーのヌメ革で。 汚れやすいサイドはブラウンに染色した、手触りのいいオイルドレザーを使いました。 テストピースなのでしばらく使って修正しますが、なかなかいい出来かと。 ハンドルグリップやドアハンドル、シフトレバー、サイドブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月16日 07:37 COMPASSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)