スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ニューテック

    ニューテックのNC900とコンプブーストを施工しました。 カプチーノで、使用した余り物です。 よく、振ってからプラグホールに噴射します。 体に悪い臭いがする((;゚Д゚)) 待つこと、1時間。 取説です。 1時間後。 注射器で吸い取ると、黒いカーボン汚れが取れてます。( ´∀`) プラグホールから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 18:43 うらうら。さん
  • 点火時期

    メーカー指定10度で1500-2000rpmでのビビリが激しいので、ちょいと早めて13-15度を狙う。水温異常やノッキング出れば戻す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 23:45 中里さん
  • ブラシとタオルでゴシゴシ

    エンジンルームをピカピカにしてやるっと始めましたがピカピカにはならない事にすぐに気付き程々にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 14:54 シフトレバーぐにゃぐにゃさん
  • 大丈夫みたいな~

    OCV(オイルコントロールバルブ)を清掃したら、調子良くなった。というよりマフラーの音量も静かになり、加速も体感出来る位良くなった。エアコンかけてもフロア下からの『こもり音』(ボッボッボッボッ)が『ぼぼぼぼぼ』(小刻みになったのでキチンと後方からの抜ける音)になった。 体感出来る位良くなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月4日 10:08 オープンガレージさん
  • 初めてなの…

    夜勤開けに、手始めとしてLEDブレーキランプの抵抗を付け替えるはずだったのに(ハイマウントの抵抗だけ) ブレーキは『インテック』の12V21W、ハイマウントは「応急的」にポラーグの8Ω抵抗を入れていたので、ハイマウントだけで様子を見ようとしたのだけど、『やる気スイッチ』入ってしまったので、エアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 17:12 オープンガレージさん
  • メーカーにまで確認したんだよ(泣)

    車両型式とエンジン型式を確認したんだけど… (右)旧センサー。(左)新品センサー。 取り寄せしてもらったが?どうみても『違う』。日産問い合わせセンターにも確認の意味で問い合わせたら「代替え品番」との事で付けてみた。 付けてみた。 カプラー嵌めようとしたら『合わない』。純正部品でカプラーの上・下変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 12:17 オープンガレージさん
  • エンジンルーム★ピカピカ!

    スーパーオートバックスのワンコインメニュー。 エンジンルームの艶出し。久々の清掃で綺麗になりました! うーん、綺麗です! 満足!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月19日 11:12 ケン犬さん
  • エンジンマウント交換

    約10万km走ってるので、エンジンマウントも逝ってます(笑) アイドリング時バイブもあり交換しました。DIYはちょっと無理なので、行きつけの車屋さんにお願いしました。交換後は驚きの効果!費用対効果は◎です。車が軽くなった感じ、スムーズで振動も無!静かになりました。 トランス側に1つ・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月16日 17:12 むーあRさん
  • WAKO'S RECS施工

    エンジンを分解する事無く、インマニ・バルブ・ピストンに付着したカーボン等の汚れを洗浄する ラビット・エンジン・クリーニング・システム、略してRECS 今回は、Pサンにて施工してもらいましたッ♪ 画像の様に、専用の注入器を使用して、インテークの負圧取出口から RECS液体を、霧状にしてエンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月15日 16:34 TENZANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)