スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    49273kmにてプラグを交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 19:02 スズキ50さん
  • 15000㎞はとっくに越えたかな?スパークプラグ交換

    中々良い具合かな?? キツネ色で4本共同じ具合だったった^ - ^ JB31 ジムニーシエラは BPR5ES

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 15:13 シフトレバーぐにゃぐにゃさん
  • イグニッションコイルを交換

    1月に入ってからエンジンの調子が悪くなり、アイドリング時に不整脈というか、エンジンがシャックリするかのような症状が出ていました。そこで一度も換えていないイグニッションコイルを交換。選んだのは信頼がおけるNGK製です。 左側が新品のNGK。右側が古い純正です。 1個で二気筒分をカバーするので、2個交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月26日 20:35 akazosanさん
  • 覚書 点火プラグ交換(CHAMPION製 イリジュウムプラグ 9001

    走行距離108000キロ プラスチックのカバーを外して ダイレクト?プラグコード類を外す プラグを抜く前に、プラグ穴の中をエアーで飛ばし、プラグレンチでプラグ交換 プラグまでが深いので落下防止型?(エーモン製使用)プラグレンチが良いかと!? 前から2番目のプラグが堅かった! 絞め過ぎ注意!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月17日 18:22 がんつれ♪さん
  • プラグ・プラグコード交換

    走行距離が4万キロを過ぎた辺りから、信号待ちからの発進時や一時停止からの発進時にアクセルペダルを軽く踏むと「エンスト」する事象が何度か発生しましたので、「簡単な所から」と言う事でスパークプラグとプラグコードを交換しました。 使用工具:T型ハンドル・プラグソケット、8㍉・10㍉ソケット 通勤時に自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月28日 19:45 にゃご o(^・x・^)oさん
  • プラグだョ!(アンジ児嶋風)

    プラグホールのオイル漏れによるパッキン交換から幾数日、イグニッションコイルも中古ながら交換し、一段落かと思いきやフロア下から「ぼーぼぼ」と。エアコン『オン』(パイルダーオンでも無いです) とにかく、アクセル踏めば「息継ぎ」をし、加速すれば進むがドッカンターボみたいな「ラグ」がある。 ので、プラグ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 10:44 オープンガレージさん
  • 点火系マルット交換

    恐らく全く変えたことがないだろう 新しいプラグと、ダイレクトコイルに 交換です プラグは、イリジュームタフに 元のやけすぎ? オーバーホールしたわりに こういうとこ変えてないですね 明細にもなし 箱だけどw 変えてからは 始動が良くなったよ 噴けもいい インジェクションと合わせてやってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 16:47 arasigeさん
  • プラグ・プラグコード交換

    プラグコードの寿命がきたようで交換です。 今まではノロジーのプラグコードにNGKのイリジウムプラグでした。 今回はNGKのスタンダードなプラグコードにノーマルのプラグです。 交換後は失火無くなり普通に走れるようになりました♪ ただ、4番のプラグホールにオイル発見・・・・ ガスケットの交換が必要み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 15:02 もちび~♪さん
  • プラグ交換

    同じプラグにしました。 交換後6万キロ 寿命10万キロをうたってますが、確実に 性能劣化してるんで早めの交換。 プラグ ユルユルに緩んでました(^_^;) たまに点検増し締めしてかなダメですね。 高いギアでの登り 低回転からのトルクが、 復活したような 気がします!(^^)!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月2日 14:43 隼77さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)