スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エアクリーナー交換

    そろそろエアクリーナー交換で悩んでたら、 ジムニー たっつんさんから救いの手が❣️ 検証用に使ったK&Nのエアクリーナーを頂きました! ありがとうございます〜 7千キロほど使ったTRUST エアインクスフィルター S-50Φ [PA245]から K&N ユニバーサルエアフィルター RU-06 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年3月21日 19:22 Daigoooさん
  • プラズマダイレクト

    オカダプロジェクツ プラズマダイレクトを取り付けます。 点火エネルギーを増大させるシステムがイグニッションコイルに内蔵されています。 本体、取説、転写シール、プレートとシンプルな中身。 ノーマルのイグニッションコイルを外します。 ジムニーは作業性がいいですね。 イグニッションコイルを止めている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月5日 22:53 pao20042さん
  • NAGバルブ取り付け

    ハイブリッジファーストのNAGバルブ取り付けました。エンジンルーム内をいじるのは初めてで時間がかかりましたが、なんとか取り付けできました。 エアクリーナーボックス取り外し 1. サクションパイプの金具をマイナスドライバーでゆるめる 2. エアクリーナーボックスの蓋を外す(左右のシルバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 12:15 cheleQさん
  • K&Nフィルター

    蓋のクリップを外して(4箇所) 蓋を手前にずらして外す。 8000km走った割には純製フィルター真っ白。 タブが付いている方をケースの切り欠きに合わせて、はめる!超簡単。 蓋をオクの差し込みを差し込んでから、クリップをはめる、最後にシールを貼って終了。5分で終わる。見た目でパワーアップした感じ! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月16日 14:46 パウダーライダーさん
  • ハイブリッジファースト NAGバルブ その2

    付属のジョイントパイプを、 サクションパイプに差し込みます。 ジョイントパイプの先が、サクションパイプの内面にぴったりとなるように、差し込みます。 NAGバルブを組み立て。 黄色のペイント側にNAGバルブを差し込む。 NAGバルブの向きに注意。 この向きを間違うとエンジンが壊れる可能性あり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月9日 20:45 pao20042さん
  • エアインテークダクト取り付け

    シエラの吸気位置は運転席側のヘッドライト裏側という申し訳なさそうな場所にあるのですが(コラ)、グリルの交換に伴いNAライトチューンらしくもう少しだけフレッシュエアー導入を目的にインテークダクトを取り付けました。 取り付けたのは「凡用 フレキシブルインテークダクト」 2000円前後とは思えない造りに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月5日 22:55 にゃご o(^・x・^)oさん
  • マフラー交換

    rosso modello DUSSEL GT-X 到着。 イタリアンな香りのブランドですが、群馬県にあるメーカーなんですね。 どこにあっても構わないけれど。 純正マフラーはテールエンドがほぼ見えない現代風。 ただし、昭和な私はあまり好きではない。 純正マフラーとの比較。 タイコはかなり短く、もし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:28 KITACOMPOさん
  • インテークチャンバー取り付け

    カスタムパーツの少ないシエラ(JB43)にとっては数少ない吸気パーツの一つ、APIOさんのインテークチャンバーを取り付けました。 純正インテークパイプを取り外してポン付けするだけなので、お手軽なライトチューンです。 もしかしたら「無駄な足掻き」かもしれませんが(ぉぃぉぃ)、多少なりとものレスポン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月3日 14:27 にゃご o(^・x・^)oさん
  • タイミングベルト・ウォーターポンプ交換

    最初に新品の部品の写真を撮り忘れたため、いきなり交換後のパーツの写真です。 今回交換したのは、「タイミングベルト」「テンショナー」「ウォーターポンプ」の3点。今思えば、タイベル前にある2つのベルトも交換すれば良かった… 面倒ですが、ファンごとラジエーターを外し、タイベルが見えるまでどんどん部品を外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月4日 23:30 Tony☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)