スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • JB74 エンジンオイル、フィルター交換

    新車購入1500kmしか走行してませんがエンジンオイルの粘度がブチ回して乗るワタシには熱ダレしまくってるのが原因か燃費は7Km/L後半~8km/L前半…しかもエンジンもタレてくるせいか深夜ペースwの登り連続の峠は30Kmも走るとパワーダウン…(;´・ω・)クサイシ。。。 取説見るとシエラは何やら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月11日 18:34 RIDE-BLUEさん
  • デスビカバーオイル漏れ修理。

    デスビをはずす前に圧縮上始点にあわせ、デスビに印をつけておきます。 再始動時の手間が少なくなるので♪ トルクスボルトを緩めデスビ本体を抜きます。 ついでなのでココのOリングも交換。 カバーを外すのですが、内部にはオイルが溜っているので予め抜いておきます。 そうじゃないと、ダラ~ってこぼれてし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月8日 18:51 あらぞうさん
  • 2022/2/13:K&N エアーフィルターメンテナンス

    K&Nエアーフィルターメンテナンス:25,181km まだメーカー推奨のタイミングではなかったのですが、1年点検を前にやっておきました。 【before】 うっすら黒ずんでいるところがあるものの、まだまだキレイ。虫が数匹ひっかかっていました。 <作業工程①> 専用クリーナーを噴霧→10分放置→シ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月13日 11:54 Ryo507さん
  • NGKプレミアムRXプラグ DCPR6ERX-11P (90558)

    プラグを交換します。 用意したプラグは、  NGKプレミアムRXプラグ DCPR6ERX-11P を4本。ちょうどシエラ用に4本セットがありました。 工具は、  ・外形16mm用のプラグレンチ  ・トルクレンチ  ・ソケットレンチ となります。 ホームページで取付トルクを確認しておきます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月22日 09:03 pao20042さん
  • エンジンマウント交換

    約10万km走ってるので、エンジンマウントも逝ってます(笑) アイドリング時バイブもあり交換しました。DIYはちょっと無理なので、行きつけの車屋さんにお願いしました。交換後は驚きの効果!費用対効果は◎です。車が軽くなった感じ、スムーズで振動も無!静かになりました。 トランス側に1つ・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月16日 17:12 むーあRさん
  • 大丈夫みたいな~

    OCV(オイルコントロールバルブ)を清掃したら、調子良くなった。というよりマフラーの音量も静かになり、加速も体感出来る位良くなった。エアコンかけてもフロア下からの『こもり音』(ボッボッボッボッ)が『ぼぼぼぼぼ』(小刻みになったのでキチンと後方からの抜ける音)になった。 体感出来る位良くなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月4日 10:08 オープンガレージさん
  • エアダクトの交換(流用)

    皆さん見慣れたエンジンルーム 純正は右側のヘッドライト裏辺りから 吸気をしています エンジンから遠い場所から吸気する事で なるべく熱気を吸わない設計ですかね? 今回はここを改善してみます ジムニーは砂や泥を巻き上げて走るので むき出しのエアクリにはしない方向です (まだエアクリは純正です) ここ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月30日 14:15 教授☆さん
  • 吸気温度を下げる

    剥き出しのエアークリーナーだと、エンジンからの温度上昇が気になります… アマゾンで購入した遮熱版とテープで熱対策! ジャバラはグリルから引っ張ってきてます。 左側はこんな感じで剥き出し… OBDからの吸気温度は走りだすと、一気にさがります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:24 Try191825さん
  • 給油パイプ〜

    純正の給油口にアクセスする為にタイヤハウス貫通 タンクから給油口まで高低差ないので アルミパイプカットして製作〜 水道のエルボとか純正、社外のホースとか探したけどRが大きすぎたり、角度が悪かったり… 特にこだわらなければ移設したほうが早かった こんな角度の配管売ってません笑 純正の給油口には挿 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月19日 20:04 JB_Hirokiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)