スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • アルミテープチューン

    オカルトだと決めつけてましたが、知り合いから ①「効果抜群ですよ」と教えてもらったこと。 ②シュノーケルをつけてからアクセルレスポンスが悪くなった&燃費が悪くなったこと。 ③値段も安く気軽にできそうなこと から半分ネタみたいな気持ちで導入してみた。 ネットを漁って、アルミテープチューンの仕組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 09:01 oidemashiさん
  • K&Nフィルター洗浄方法

    K&N メンテナンスキット [ウォッシャー & エアゾールオイル セット] を使い、フィルターを 洗浄していきます。 まずは、4箇所の金具を外し、 中のフィルターを取り出します。 今回写真撮り忘れましたが、取替から 5000キロ程走行しましたが、ゴミ無し 汚れもほぼ無しくらい綺麗でした(笑) 本来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 22:55 48よんぱちさん
  • 遮熱版2作目

    先週付けた物はステーが折れて撤去…いったいどうゆう材質使っているんだか! 物置に余ってたアルミ版で作製 こっちのほうが、停車中の温度上がりにくいかなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 20:23 Try191825さん
  • エンジンオイル交換

    ジムニーシエラを納車して初めてのオイル交換! ●エンジンオイル  TAKUMI HYBRID series  0W-20 SP/RC GF-6 ●オイルフィルター  PIAA ツインパワー  Z11 W65 ODO:1,623km ジャッキアップする必要もなく、アンダーカバーもない! 楽ちん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 21:45 Big Red Machineさん
  • エンジンオイル交換

    そろそろ5,000km走行したので、オイル交換2回に1回の自分でオイル交換をする事にした。 走行距離は、139,270km,前回交換から、約2ヶ月で、5,000kmを走行しました。 前回と同じような失敗をしないように、周りに新聞紙を敷いた。やすこのように、ほふく前進に慣れてないから疲れた。オイルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月15日 20:15 lovez33さん
  • 吸気温度を下げる

    剥き出しのエアークリーナーだと、エンジンからの温度上昇が気になります… アマゾンで購入した遮熱版とテープで熱対策! ジャバラはグリルから引っ張ってきてます。 左側はこんな感じで剥き出し… OBDからの吸気温度は走りだすと、一気にさがります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:24 Try191825さん
  • エンジンチェックランプ点灯対策完結 したのか?

    エンジンチェックランプ点灯対策でミニコンプロにて燃調セッティングしました。 取り敢えず、絞り方向の3番目でテスト走行。 登り坂などで負荷を掛けてみましたが、今の所チェックランプは点灯していません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 12:45 原子水母さん
  • 【備忘録】エンジンオイル交換 8回目

    総走行距離 30947km 前回から3688km走行 オイルフィルターは交換せず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 11:57 和1971さん
  • O2センサーアダプター補修

    エキマニにバンテージを巻くために取り外した際、カラカラと音がしたので何かな?と思ったら、O2センサーアダプター内の触媒が脱落していました。 キャップをキツく締め、数カ所マイナスドライバーで叩いてカシメました。 同様の物を取り付けている方は、点検したほうが良いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 20:34 原子水母さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)