スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アイドリングストップキャンセル

    フードが開いていると、アイドリングストップはしないので、フードロックについているリミットスイッチを、フードを閉じた時も検知しないように、ずらしただけです。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年7月4日 06:05 GIGORさん
  • マジカルヒューズもどき

    最近、話題のマジカルヒューズ。気にはなっていましたがいかんせん高い!ヒューズごときに数万円も出せません。 どうしたものかと思っていたら、ネットで良いものを見つけました。二輪業界では有名なキタコから出ているカーボングリスです。 マジカルヒューズナノブラックの画像を見ると端子部分に黒いグリス状の物が塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 11:34 原子水母さん
  • ドアロック取付

    商品と取説 取付前にスイッチの切替を推奨しています。 この方がシステムエラーが起きにくいそうです。 私はDシフトでドアロック。 バックバザードに設定しました。 接続方法はコラム下のコネクターを引き抜き、 引き抜いたコネクターにドアロックシステムを差し込み ドアロックシステムのもう片方のコネクターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 21:29 シン・マツナガ大尉さん
  • HDMI & USB3.0ポート取付

    ナビ裏につなぐHDMIとUSBポート取付です。増設電源もあるのでこれで十分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 21:42 prs2013さん
  • 300円 簡単 アイドリングストップキャンセル

    3型MTですがアイドリングストップ機能が追加されています。 みん友のパンダのヤイヤイさんの投稿を見て早速やってみました。 ラジエーター上にあるボンネットのスイッチのカプラー取り外して 配線コネクターで黒とグレーの線を結束するだけです。 配線コネクターはイエローハットで8個300円くらいだったと思い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月5日 10:36 えいぽんさん
  • フロントカメラ設置

    直前直左対策でフロントカメラ導入。防水性能IP69Kだそうで水には強い事を期待していますが、もし壊れても4000円以下なので、交換すれば良いかなと。 左右の画角180度とのことですが、実際に設置した感じでは160度位に感じます。 冬場の住宅街、除雪の雪の積み上げで見通しの無い交差点等は、鼻先だけ出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月30日 08:38 u_ki75さん
  • 2023/2/19:リモコンKey 電池交換

    ●リモコンKey 電池交換(CR2032) ・リモコン電池要交換表示から約2週間  →納車から2年にて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 18:28 Ryo507さん
  • ホーン取り付け【純正ホーンはそのまま】

    【作業メモ】 □ホーンは、3137円【Amazonで送料込み】 □グリルを外さずに交換 □純正ホーンからカプラーを外すのか一番気を使ったし、苦労した。1.4mmのマイナス精密ドライバーをカプラーのツメ所(隙間)に差し込みながら、下に引き抜いた。(カプラーを壊してしまうと、後がややこしいので慎重に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 14:20 てんとうむし24さん
  • レーダー取付

    オプションのOBD2端子が届いたので、取付ました。 JB43-8は、設定未確認というか設定が無いので、最悪の場合シガーで使います。 8Pです。コレは期待できる↑感じがしました。 以前、ドラレコを取付ていた箇所を有効利用しました。OBD2の設定は、スズキ1ではなくスズキで設定できました。スズキ1だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 00:00 ナイリクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)