スズキ ジムニーワイド

ユーザー評価: 3.49

スズキ

ジムニーワイド

ジムニーワイドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジムニーワイド

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • ちょいモレ

    エンジン下部にうっすらとオイルが・・・ 通販でこれかなぁと思うのを購入してみました そのまま出来るのはジムニーの特権 今回は2736キロで交換。 初めて使う添加剤の効果は如何に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 09:45 ゆぱぱ(きんぐゆた)さん
  • 整備記録としてオイル、エレメント交換ダス! ( 'ω')」オウ

    33子オイル、エレメント交換するッス! ( 'ω')」オウ 寝板ひいて? ( ´・ㅂ・)フッ 車載工具使ってッスね! (「 ・ω・)「 エイ 4ヶ月、1200km程、 通勤のみ、 乗んなく成ったサネ! (。-`ω´-)ンー 汚れわソコソコダス。 お、おう(´・ω・` まだ、寒い時期と成りマスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 13:27 BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん
  • エアロッキングハブ マニュアル操作配管取り回し変更

    エアロッキングハブマニュアル化(https://minkara.carview.co.jp/userid/1862710/car/1388470/6178039/note.aspx)で,操作配管を室内に引き込む部分ですが, 露出しているホースが長いため,雪道を走るとホースに雪の塊がついてしまうこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 14:53 yan-aさん
  • キャスタードリーム取り付け

    今までの整備の中で一番大変でした。 道具って大事! まな板とか30円のボルト&ナット だけでは上手くいかず、油圧プレス機 購入する羽目に。整備工場にお願いすれば よかったかも? ノーマルブッシュを取り外す作業〜 キャスタードリーム装着するも 車体に取り付けが上手く出来ず キャスタードリーム取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 14:54 半可通さん
  • 33子車検に行くッス! (*´□`)ノぁぃ!!

    夜勤明け……。 :( ´ω` ) : オッフゥ… 車検に引っ掛かる物外し、 エンジンルームも直して、 弾丸車検行くッス! (「 ・ω・)「 エイ 予備検査通して〜! ( 'ω')」オウ 列に並ぶ! d(゚∀゚。)デス!! 順番来る前に、 速攻で書類作成、予約確認しに事務所え〜! ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 17:11 BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん
  • 洗車と車検前に下回り洗浄ッス! d(゚∀゚。)デス!!

    洗車と下回り洗浄しようかと思ってマシたが…。 ('ω')ウィッス 雨でスタ! (「,,`ω´)「 アチョー 強行ダス! 鉄粉シャンプーぶちかけて、 ガシガシ! ダ─ヾ(`д・´(`・д・´)ノ`・д´)ノ゙─ッ 雨で鉄粉シャンプーが落ちて行くダス、 ( ̄-  ̄ ) ンー ダガ! 拭き上げしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 16:42 BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん
  • ブッシュ交換

    リアから異音が。 原因はコレでした 純正流用で 1個使いを2個使いに変更 リアの動きが明らかに良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 23:09 ゆぱぱ(きんぐゆた)さん
  • エンジン負圧ホース交換

    エンジンルームから空気が漏れるような音がしたので見てみると,エンジンの負圧を取り出すゴムホースに亀裂が。 エアロッキングハブの切り替えができないのはともかく,ブレーキのブーストが効かないのは問題なので,その場で修理。 エアロッキングハブマニュアル化(https://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 22:46 yan-aさん
  • エアロッキングハブ マニュアル化

    4WDにしてもエアロッキングハブがロックにならない事象について,点検(https://minkara.carview.co.jp/userid/1862710/car/1388470/6178017/note.aspx)の結果,左エアロッキングハブのロック側配管に負圧をかけてもロックにならないこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月12日 01:38 yan-aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)