スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アッパーマウント交換

    アッパーマウント交換(+ベアリング)。 トー(0)キャンバー(-0.5)。 アイドリング時ガタガタ音解消したが、未舗装路でのカタカタ音は未だに発生。。。。????

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月15日 06:22 熊ランサーさん
  • 車高調取付と車高セットご苦労さん動画あり

    取付は簡単なので割愛。 車高調なので車高をセットしなくてはなりません。 とりあえず推奨車高に… って、なんぞコレ? keiはフロント45ミリダウンに対してリア25ミリダウンと記載があります。 ワゴンRは前後ともバランス良く下げるようになっていますがkeiは違います。 良く分からんけど、調整して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:38 おぷてーさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    最近、ステアリングが重く感じるのと、若干きしみ音がするのて新品に交換します。 今回もモンスタースポーツの強化スタビライザーブッシュにしました。 サクサクと古いの外して… 新旧比較。 どちらも同じモンスタースポーツの強化ブッシュですが… これはロアアーム側。 ひび割れなどは無いものの、潰れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 01:00 Lucky strikeさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    加速時にコトって異音があったんで簡単なスタビライザーブッシュ交換をしてみる事にしました。 14mm2本を左右 割りピン抜いて17ミリを左右 少し痩せて変形してますね。 上が古い方、下が新品 シリコングリス塗っときました。 ついでにアルミテープチューン! 異音直らずw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月30日 20:32 さんごくさん
  • ショックアブソーバ交換

    リアが多少暴れる感じがし始めたのでリアショックを交換しました。 純正より安かったのでKYBのNewSpecialです。 交換時に写真を撮り忘れましたが、リアショックの交換は簡単です。 まずは車体側をジャッキアップします。ホーシングを上げるとショックが縮まってしまうので作業できません。 上側のボルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月31日 22:28 kasanositaさん
  • 備忘録0321

    夏タイヤに交換(ショップ) フロントブーツ交換(自力) ロアアーム タイロッドエンド 約122,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 20:47 とも39さん
  • タイロットエンドブーツ交換

    車高調交換中にタイロットエンドブーツが破れている事に気付き、急遽交換していただきました。 ボルト終端の止め金具を抜き取り、ナットを外す。 ハンマーで下から叩いてナックルからタイロットエンドのボルトを外す。 ブーツを取る。 運転席側のブーツ。 完全に破れて、中のグリスが飛び散ってますね。 こりゃダメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:16 青きちさん
  • シュピーゲル プロスペックネオ取り付け③

    続いてアライメント調整へ。 ちなみにアライメント調整料も車高調交換費用に含まれています! 普通なら交換工賃3万、アライメント調整2万とかですからね。 素晴らしいですね! 作業中に運転席側タイロットエンドのブーツが割れている事が発覚! 両方ともついでに新品に交換していただきました。 工賃込み3000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:57 青きちさん
  • シュピーゲル プロスペックネオ取り付け②

    続いてリアサスの交換。 アクスルへジャッキ、サイドにウマをかけ、 純正のラテラルロッドのボルトを緩める。 次にショックの下側ボルトを外し、上を外して取る。 そしてさらにジャッキアップし、純正スプリングを抜き取る。 左がシュピーゲル、右が純正。 恐ろしく長い。笑 スプリングを抜いたらバンプラバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 13:41 青きちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)