スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアバンプラバー交換

    この間交換した車高調ですが、リアのバンプラバーが突いたときの衝撃が酷いので、ゴムからウレタンに交換です。 このままでは長すぎるので1山残してカットします。 古いバンプラバーを取り外します。 バンプラバーのはまる皿みたいなのを切るか判断するのにノーサスで縮めてみると、古いバンプラバーが効くと同時くら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月11日 19:33 一番星@さん
  • 13y 春仕様に  バネ交換

    冬期間、 日の出前の通勤仕様 突然のドカ雪でも、走破してくれた(^-^)/ 雪も無くなり、 もう積もること無いと、Fショック外し・・ 冬期間、頑張ってくれた、Kei スポーツバネから 緑バネ(パーツレビュー参照)に交換 こぉやって見ると・・  隙間狭いなぁ 早朝通勤なので、もう暫くは、長靴! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年3月15日 16:06 katta .さん
  • 車高調導入

    もうだいぶ前ですが、ショップにてTEIN車高調を付けてもらいました。 keiの純正のおっかない足まわりとも、おさらばです(^ω^) 毎日の通勤がだいぶ楽に。 でも気持ち柔らかい足のような(´・ω・`) 横から 見た目もいい感じ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月26日 16:51 ます666さん
  • リア KYBショック取り付け交換

    やっと晴れたので、リアのショックを交換しました。 ジャッキアップをし、 アブソーバー2箇所固定されている所を外していきます。上は矢印のナットとボルト、下側はアクスル側のナットを外しピンからスライドし、外します。 アクスルをジャッキで持ち上げると外しやすくなります。 後は逆順で取り付け。 さくっと交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月24日 01:39 ふわガムさん
  • トラクションブラケットもどき バージョンⅢ に交換。

    下がⅡ 上がⅢです。 バンプラバーとホーシングの当たりをさらに煮詰めてホーシング角度を変更しました。 角度で5度、距離で言うと10mm程穴位置をずらしました。 バンプタッチ時に衝撃が少し和らいだかな・・・くらいの変化ですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 00:33 totu1234さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    細かい段差を越えるとフロント廻りからゴトゴトと音がするので、アッパーマウント・スタビアウターブッシュ・スタビインナーブッシュ・ロアアームブッシュを交換しました。 交換距離189,454km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月4日 22:08 gibson.さん
  • 足回り部品、新品に交換 (記録用)

    整備工場にて、足回りの部品を交換してもらいました。 乗り心地に関係していそうな場所の部品は大体交換。 ショックだけ持込で、その他の部品は純正を使用。 合計\56,100

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月10日 22:44 kamunakiさん
  • フロントサスペンション交換

    今回…格安でKeiスポーツのショック+ワゴンR用ダウンサスを手に入れたので交換しました。 左が純正、右がKeiスポーツショック+ワゴンR用ダウンサスです♪ ショックは同じ前期(1~3型)なので同じですが、サスはワゴンR用の方が巻の間隔が短く… Kei用のサスより下がりますww ジャッキUPして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月2日 22:22 メタル・ジャンキーさん
  • リアショック交換

    1週間前にリアショックのナットは外れず断念したので、レンタルガレージ使わせてもらいました。 工具も使えたので、力技でナット緩められました。 マフラーと一緒の作業なのでショックは1本しか変えられませんでした。 ガレージ終了間際1時間借りてたのですが少し時間オーバーしてしまいました。 写真は新旧のショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 23:16 軽初心者です(笑さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)