スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • totu1234製 タワーバー

    まずはARCADにて設計。今回はメジャー測定なんで・・・えらいことにwタワーバーは某中古屋で売っていた100円のGC8フロント用。送料千円ですw (画像は設計変更したものです) で会社の機械を駆使して出来たのがこれ。得意のシャーシブラックです。CADで運転席側から作り運転席側を複写して改造したので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月9日 22:14 totu1234さん
  • エンジンマウントスペーサー

    先人の資料を参考にエンジンマウントスペーサー取り付けました。 こっちは運転席側です。 5mmと3mmのゴムを両脇に詰め込みました。 前側がカチッとした感じに変わりましたよ。 停止からスタート時にエンジンがバタつく雰囲気が消えた気がします。 こっちは助手席側です。 こっちは3mmと5mmを押し込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 16:46 軽初心者です(笑さん
  • 要らないものをポイポイ&ロールバーの妄想。

    なーんにもみんカラには書いてませんでしたが、keiworksもボチボチやってます(´_ゝ`)  ところが実は今後を見据えて、半自動溶接機を買っちゃったので資金がありません。  そんな時は軽量化と妄想です。軽量化は部品をポイポイ外すレベルならお金は掛かりません。妄想は時間さえあればいくらでもでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 17:32 スイトンさん
  • 吊り下げスピーカーの取付部分の補強

    リアの吊り下げスピーカーの取付部分の内張がスピーカー自体の重さでひん曲がってしまい、走行中にきしみ音がしだしたので補強。 スピーカーを外してみたら、ありゃま・・・変形してるよ。 (;´Д`) 2mm板厚のアルミ板で補強プレートを作成。 お決まりのカーボンシートで赤/黒のチェック柄に・・・。 ( ̄∇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月15日 10:03 新・シャア大佐さん
  • 自作、コネクションロッド取付。

    自作、コネクションロッド取付。 GTウイングが重いのか、走行中に段差に乗ると純正ウイング辺りからビビり音がしだした為、補強。 コレで音が止めば良いんですがね~。 まあ、気休め・・・かも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:50 新・シャア大佐さん
  • 自作ピラーバー

    材料費1000円で製作!取り付け部は企業秘密です(笑) 効果は抜群でリアの軋みやバタつきは無くなりました。次は何を造ろうかな~(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月15日 12:59 らいらいこさん
  • KeiスポーツR純正ロールバー>作業中

     落札から数ヶ月いい加減、埃を被ってきてるので作業開始だ。  まず、邪魔になりそうなシートを排除。 いろいろとひねってBピラー部まで何とか押し込みましたよ。全然合ってませんが・・・。位置合わせは後日、本物を参考にさせていただくことになりました。 >よろしくお願いしますSORIさん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月22日 07:09 Can@高速戦隊さん
  • totu1234製 ピラーバー

    ARCADで設計します。今回も懲りずにメジャー測定w 運転席側 ベルトをオフセットしました。 助手席側 細目はネジ山なめやすくやってしましましたw強引に締めこんだので樹脂傷つけてしまいました・・・ 後ろから見た図。 かなりテンションかけてもびくりともしません。 ちゃんと補強されてれば効果はある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月10日 21:41 totu1234さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)