スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • モノマネ シフトレバー カサ上げ

    他の方がやっておられるのを見て モノマネさせていただきました。 センターコンソール付けるとこうなるんですね~。 なんかいい方法ないかな??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月3日 15:33 もりもり@静岡さん
  • シフト操作性向上

    ステアリングを交換しステアリングの位置は良くなったのですが、 シフトノブまでの距離が遠く感じており、今回の弄りネタとなりました。 必要なものは M8のロングナット 25mm×2個  30mm×2個  M8のボルト 20mm×4個 です。 まずはシフトノブを外します。 純正品は硬いのでウォーター ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2010年3月18日 18:34 ケラ地名民さん
  • シフトブーツ

    ワークスなのにシフトブーツだけゴム製って… って所が気になったので、いらない部分をちょん切ってスイスポの赤ステッチのブーツをチクチク縫い合わせ、ブーツ天辺のプラを削って埋め込みました これで内装がようやく黒赤に統一できました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 17:02 朱狐さん
  • ハザードSWを中期型に移植しました。

    前期型は非常に使いにくい、ハザードSWですが、中期型は使いやすい為移植しました。 夜間照明付です ♪ (^^) ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月3日 11:16 スズキkeiさん
  • 中期ハザードSW 移植しました。

    前期型は、ステアコラムについており、非常に使いにくい!しかも古さを感じる為、中期タイプに交換しました。 配線は、元のハザードSWから バイパスさせて結線しました。しかも夜間照明付なので、夜は明るく使いやすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月3日 11:11 スズキkeiさん
  • 自作シフトブーツ作成★★★★

    純正の蛇腹チックなシフトブーツをイメチェンで替えようと思い自作で作りましたぴかぴか(新しい) ダイソーで315円のレザー座布団カバー。 これを用途に使う前に切り裂いていきますww 型の作成。 純正シフトブーツから長さを測ってやろうと試みたのですが、アイデアが出ずイメージがうまく作れず断念(__;) なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月1日 19:36 紫摩さん
  • ショート(クイック)シフト2★★★★★

    自作ショートシフト計画第二弾でするんるん 以前はレバーの支点から上側を短くして簡易的なショート化をしました。 今回はレバーの支点から下側(作用点側)を伸ばしてやろうというわけですグッド(上向き矢印) 自己責任で行いましたあせあせ(飛び散る汗) ホームセンターで5mmステー(鉄)2枚を用意グッド(上向き矢印)。 強度的には問題無さそうexclamation これはL字ステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月29日 08:00 紫摩さん
  • キーシリンダー照明 取付編    キッチンアルミテープで集光

    「キーシリンダー照明 製作編」 よりの続き 金魚水槽ホースとLEDで作ったものを キーシリンダーに組み込みます。 ステアリングコラムカバーは、 下側の3本のビスを外して カバー下半分の両脇を押しつつ 下に引っ張ると外れます。 組み込んだ写真 偶然にも、一発勝負でピッタリサイズ 脇に逃げる光 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2009年12月6日 20:54 ミラノパイさん
  • キーシリンダー照明 製作編      金魚水槽シリコンホースは使える

    日が短くなった季節、 暗くてキー差し込み穴が見えない。。 って事で、キーシリンダー照明自作 他のかたが記事掲載されていらっしゃるのを参考にさせていただきました。 まずは完成写真 材料は …金魚水槽に空気を送るホース なるべく柔らかく、半透明なのがよろし 透明で硬いのは却下 適当な長さに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2009年12月6日 20:20 ミラノパイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)