スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • Keiセンターパネル塗装

    少しやってみたい事があり、Keiさんのセンターパネル塗装をしてみた♪ Kei後期型センターパネルはエアコンルーバー枠に指を掛けて手前に引っ張れば簡単に剥がせます。で、裏返して黄色○の三ヶ所のビスを取ればルーバー部分を取り外せます。 反対側も同じです。 ルーバー外したの図。 先ずはパーツ洗浄。マジッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月30日 23:30 元峠師さん
  • エアコンルーバー補修…

    Keiの縦型エアコンルーバーはよく壊れるみたいです。 ウチのケイちゃんも、右側のルーバーフィンがおかしな方を向くことがあります。 ビス3本で留めてあるだけなので、簡単に外れます。 ブレードは枠の部分を少し広げるように力を入れると簡単に外れてきます。 補修に使用するのは2×6ミリのタッピングビス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年12月29日 21:49 ゆうくまさん
  • ピラーにタイツを履かせる

    やってる方がいたのでパクり! そのうち換えたいなと思ってたAピラートリム。 加工跡、劣化、キズもいっぱいで汚ない... で、お古のタイツ! (笑) ピラートリムをはずして... タイツはかせて... よぶんな所はカット はみ出た部分は裏側にしまって 完成! 次はBピラーだな! 今回は黒だけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月30日 17:09 mochi1986さん
  • インテリアパネル自作・取付。

    塩ビ板からインテリアパネルを自作。 両面テープで貼り付け。 パネル貼り付け前はジオンマークがちょっと浮いてる感があった・・・様な気がする。( ̄∇ ̄) 運転席側。 ダッシュボードの赤に合わせたから統一感が出たかな~? コレで480円は安上がり!!(//∇//) 助手席側も!! 良い感じに仕上がりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月22日 00:27 新・シャア大佐さん
  • 内装ラップ塗装 ①

    みんなのマネをして自分も塗ってみました! ちょっとだけ余ってた塗料があったのでステアリングのスポーク部分を塗ることにします(^^ゞ マスキングしてシルバーをポンポンと。 からのタミヤのクリアレッドを吹きました。 内装何色にしようかと悩みましたがシートが赤なので結局赤で統一することに(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年5月7日 22:02 †もみちゃん†さん
  • 内装ラップ塗装 ② 

    やるならとことん!と言うことで塗れる場所全部塗ってやりました(^_^;) ほぼラップ塗装です。 3日かかりました( ´-`) センターパネルは赤でエアコンパネルはシルバーに。 こっちもメーターパネルは赤でメーターハウジングをシルバーに。 あとリングもキャンディーレッドに塗装。 Bピラー C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年5月9日 20:03 †もみちゃん†さん
  • インテリアパネルにカーボン装飾追加。

    赤色単色だと、若干チープさが否めないので、カーボンシートで装飾してみた。 合わせて、反射ステッカーも貼り付け。 施工前。 安っぽい・・・かな? 光が当たると反射ステッカーがきらーん✴ ドア開閉時に後続車にドアが開いている事を、アピール。 助手席側も。 きらーん✴

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月23日 00:08 新・シャア大佐さん
  • エアコン吹き出し口のルーバー壊れてましてん

    中古車ならよくあること。 リサイクルパーツで交換してもどうせすぐ壊れるんだし、いつでも自力で何とか出来る方法を身につけておいたほうがいいだろうってんで、応急補修に着手。 分解してルーバーのピン位置にキリで穴開けて爪楊枝ぶっ刺してアロンアルファ流し込んでテーパー削って組み直し。 0円修理完了!( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 11:25 maquina(ポンコツさん ...さん
  • ピラーの三角窓 塗装

    去年カーボンシートを貼りましたが所々剥がれてきたり浮いてきてたので塗装しちゃいます! 黒が一番しっくりきますが折角なので赤に(^_^;) ラップ塗装はもういいかなと思ったので普通にキャンディーレッドで塗装することにします。 キャンディー系は下地が黒だと色が乗らないのでまずはシルバーに塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年5月20日 22:58 †もみちゃん†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)