スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルームランプLED化

    自作T10でルームランプLED化します。 写真では結構明るく写ってますが、 流石にフラックス1個では薄暗いです(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 21:44 ふじもんさん
  • フロントルームランプ再交換&比較 SMD化

    納車直後に交換していたFluxLED8連ルームランプが、突然2灯点灯しなくなり、良い機会なので3chipSMD6連ホワイトに交換しました。 画像はカバーを装着した状態の3chipSMD6連ホワイト。 白くて明るく、家にいるみたいでイイ感じです。 ちょうど昼光色の蛍光灯みたい。 カバーを外した3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月2日 17:11 WILDGEESEさん
  • 室内LED 化

    青く光るLEDを取り付けました、 ウェルカムライトの機能もあり、ドアを開けると白く光ります。 電球も青いLEDにしました。 メーターもいじってみましたが、 オプティトロンメータのようにはいきませんね。 これは失敗かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月23日 23:39 キヤさん
  • 5ドアなのに定員2名の車検対策

    後部座席に人を乗せる事も無いし、走りに行く度にいちいち後部座席を脱着するのも面倒だし、フルバケにバックプロテクター着けないと車検通らないし・・・と言う事で、購入後初の車検の際に、思い切って乗車定員変更をして2名乗車にしちゃったのですが、リヤスペースに荷物を載せるのであれば、床面をフラットにして、ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月13日 09:36 すまっち!さん
  • ドア内張りにカーボン調シート貼り

    キズだらけの内張りに、余り物のカーボン調シートを貼ってみました。 何か微妙ですが、キズは隠せたので良しとします。 薄いシートなので、表面のデコボコがわかりますね💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 19:51 エイのんさん
  • 自作ハイマウント改

    今までMCワゴンRのハイマウントをバックランプにつないでましたが、なんかつまらないので加工することにしました次項有 とりあえず赤のカバー外して中の電球はT10の白LEDに変更 赤のカバーと同じ大きさにアクリル板をサンダーでカットしSUZUKIステッカー貼りつけます。 その後、会社のサンドブラスターで表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月27日 15:19 ミセスさん
  • 内装の模様替え?を行う。

    オーディオのヘッドユニットの変更と、ナビ憑きのレーダーを固定しておきました。 オーディオのヘッドユニットは気分で変更します(笑)。 今回はMD用のヘッドユニットにしました(更笑) ただの自己満足です(更更笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月9日 21:34 たむたむ@SK♪さん
  • 100きん滑らないシートをひいてみる(笑

    100きんの滑らないシートをラッゲージボックス内にひいてみた 30×100cmです 某社の使ってましたが、臭いがちょっとあるんで今回は他社のを使ってみました 参考用にどうぞ(笑 ボックスのうえにひいてみた 幅が足りないが これでもいいかな んでもってボックス内にひいてみた ちょっと長い(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月1日 09:57 びーすとさん
  • リアゲートダンパーの交換。

    リヤゲートが開いた状態を保てなくりました。 ベビーカーを出し入れするのが大変です・・・。 中古品のダンパーをヤフオクでゲットしました。 リヤゲートが落ちてこないように バイスプライヤーでダンパーの シャフトを掴んで固定しておきました。 ダンパーを固定しているボルトは 4本で10ミリです。 ラチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 00:29 さとっち.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)