スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換

    純正戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 20:47 はろー@みくみくさん
  • ビンボーチューン 100均商品で遮熱板

    ダイソーで買ってきたコンロ用アルミシート。 多少の耐熱・耐水性があるため、遮熱板に使ってみます。 効果のほどはいかに・・ 燃えない様に熱源からは浮かしてあるけど・・・大丈夫だよな(*・ε・*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月11日 17:51 犬αさん
  • 水温計 が・・・  サーモスタット 交換

    仕事帰りの朝・・・ 外は吹雪・-2C°室内曇る、 ヒーターにA/Cポチと入れるも、 曇りがとれん! 暫くすると・・・ 水温計が、下がって行く >_< 逝ったな!  てな訳でサーモスタット交換です。 翌々日休憩時間、上司にちと車まで行って来まぁーすと(汗 洗面器と2L Pet空容器2本持っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月3日 20:47 katta .さん
  • オイルクーラーのOリング

    オイルクーラーのOリングからのオイル漏れでした(T_T) 作業に夢中で写真撮ってない.. とりあえず今は元気になりました!! Oリングはスズキディーラーにて注文。 400円で購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月17日 09:56 ワオさん
  • アッパーホース鋼管

    タイトル通りではありませぬο もちろん、普通のホースですο で、エアクリボックスはずしたとこο 知り合いの整備士曰く『いつ裂けても おかしくない』と前々から脅されていたが、 仕事が多忙で、部品屋に行けずやっと 注文して届いたのを、1週間後に取り付け(汗) 新旧比較ο 知り合いの整備士曰く『ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 22:28 くまーちさん
  • 異常です、キャップ!

    エンジンが完全に冷えた時にラジエターの アッパーホースがつぶれている(負圧に なってる?)ことを知り合いの整備士さんに 話すと… 『とりあえずキャップでも替えてみたら?』 とのことで、オー○バックスで購入ο 左:新品 右:今までの カニミソで侵されビロビロに伸びたパッキン類… とりあえず、これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 23:07 くまーちさん
  • 冷却水リザーバタンク交換

    購入してから2年2ヶ月で、液がタンクのLOWライン下まで減ったので 購入店とは別の店で、液を追加して様子を見た結果、 減るスピードが速くなったのでタンクを交換してみるコトに。 タンクを外してみたら、ボディーと連結させるレール? の付け根から水漏れ。 恐らく最初からだろな~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月24日 22:43 もりもり@静岡さん
  • オイルクーラーじゃないよ・・・・インクラだよ!

    HA21Sの時よりスペースが広そうだったのでトライしてみました。 とりあえずそのままでは大きすぎるのでコアを7段ほどカットして 借り合わせ・・・・ いい感じ! それでも大きいなぁ・・・ ここからが時間がかかります。 切ったり貼ったりの連続です・・・・ あーでもない・・・ こーでもない・・・ と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月13日 21:54 tamaんちゅさん
  • ラジエターホース交換

    まずはエアクリーナーをとりはずし エアクリ単体 交換対象のアッパーホースを撤去 新旧ホース比較 カバーゴムを削除するとホース全体に亀裂を発見 亀裂断面を確認。破断寸前。 部品代1995円でした。安!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月20日 11:21 黄色わさびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)