スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ABVホース交換

    純正ブローオフバルブのリターン用のホースを交換します。 純正はブローオフバルブとは言わず、リサーキュレーションバルブとか、エアバイパスバルブとか言うらしいですが…。 純正品番/13923-76G50 新旧比較。 上が古い方。 下が新品。 明らかに古い方は劣化してますね…(´-ω-`) 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 00:59 Lucky strikeさん
  • お手軽ブーストアップ

    弐号機エブリィで味を占めた(!?w)金魚バルブチューンを、壱号機にも施工しました~ ってコトで、通称「金魚バルブ」 先ずはバンパーを外さないとお話になりません・・・が、バンパー脱着手順は割愛! そしてアクチュエーターとご対面♪ アクチュエーターの下側(赤丸印)のホースに、金魚バルブを割り込ませる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年4月19日 10:13 すまっち!さん
  • ダクトのスポンジ取り付け等々

    ダクトのスポンジが経年劣化でボロボロ。 防水隙間テープに貼り替えます。 スポンジが千切れつつも… ひたすら指で両面テープを剥がす。 キレイになりました。 この後パーツクリーナーで脱脂しました。 継ぎ目が目立ちますが気にせず貼り替え。 カーブ部分はキレイだと思うんだ。うん。 車体に戻す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 23:26 ます666さん
  • エアバイパスバルブ-エアバイパスバルブコントロール間のホースの注意喚起

    ベルト泣きの確認時に周辺が汚れていたので手持ちで同じ太さのスズキ純正ホースがあったので交換しただけなんですが 闇を見てしまった。 エアバイパスバルブ部分、少し光沢がありオイリーな感じ 前々回とその前のオイル交換時は綺麗だったと思うんだけど…。 エアバイパスバルブコントロール付近 明らかに汚れてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 15:57 R_SWさん
  • Apex AVC-D ブーストコントローラー取付け

    某中古ショップで買ったアペックス AVC-D。 かなり旧モデルですが安くてダイヤルで回転数ごとに過給圧の変化が出来るので・・・・最新は高い! 一番最初にソレノイドバルブを取り付けます! そのまま吸振材を挟まずに取付けるとカチカチうるさいんでホームセンターで買ってきたD型ゴムを間に入れます。ゴムだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月20日 14:47 totu1234さん
  • ブローオブバルブ取り付け

    はいはい、今日も元気にやりますよ。 冬休みの宿題第三弾。 吊るしECU+社外マフラー+ブーストアップでオーバーシュート1.1kも掛かる様になっちゃったんで、このままでは「ノーマルタービンに優しい男(自称)」ぱさげーの名が廃るってモンですよ。m9( ゚д゚) そんな訳で今日はブローオフバルブの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 20:04 ぱさげーさん
  • EVC-S

    諸事情により 有り難く頂きました 立ち上がりは抜群ですが… ハンチングが酷く試行錯誤中 オリフィス追加とか色々やってますが…(--;) イマイチ アクチュエーターを加工してみるか… メーターをついでに 前期用ニコイチに交換 タコ振り切りませんw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月2日 01:19 屑鉄さん
  • 07-4A組み付け

    先代外しの07タービンを組みました やっぱり並べるとサイズが全然違う( ゚д゚) タービン外すついでに排気温度計のブラケットを取り付け F6AでもHN11と12で結構違ったが、それらとはまた冷却系の取り回しが全然違う… 手持ちの…何用だろうか?ワゴンRワイド用かな?その辺よくわからん水パイプを少し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月13日 11:54 Pigeonさん
  • RHB31 A/R9

    スズスポF100用のRHB31 HT07-6と差し換えます デフォで調整式アクチューターとか豪華ですな 日立→IHIなので IHI仕様に変更が必要 毎回思うが… 此の車は簡単に タービン交換出来るので楽ですな 先にブログの方に上げましたが HT07-6が嫁いだので急遽交換 この翌日、HT07 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 19:41 屑鉄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)