スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スズキ/キーレスエントリー 登録設定方法

    キーにも種類があり、登録方法も異なります。 σ(・∀・)のKeiすぽは電波式のタイプ1の方で完了しました。 Ⅰ【登録方法/赤外線式キーレス】 ・イグニッションキーシリンダーにキーは挿入せず、ドアは閉めた状態、ドアロックはアンロック状態でスタート。 ①バッテリーマイナス端子を外す、もしくは ...

    難易度

    • クリップ 107
    • コメント 5
    2013年12月10日 22:30 きんぎょ。さん
  • スズキ キーレスエントリー交換・登録設定・修理方法

    リモコンのボタンの戻りが悪くなり、ついにボタンが死亡したので取り急ぎ基盤ごと交換しました。 そのうち壊れた方の基盤のスイッチを打ち変えようと思ってました。 電池ボックスの色違いで周波数が分かれているようなので、同じ色の基盤を探す必要があります。 3型keiスポーツは黒でした。 ー 以下は ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2017年8月21日 23:36 R_SWさん
  • ベルト鳴き修理・対策【横置K6A決定版】kei・アルト・ワゴンR・MRワゴン・ラパン

    冬場になると冷間時キュルキュルと、それは現れた。 既にリビルトのエンジン、オルタネーターには交換済みの状態。 様子を見ながらベルト2回交換&何度も張り直ししてもらっても直らず。 自分で調べて、部品を指定し、交換してもらい、以降再発していないので、ようやく修理が完了した。 部品代3,036円 工賃1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年2月9日 02:57 R_SWさん
  • スプライスの代用品

    電装品の電源や信号を取るために車両の電線から 配線を分岐する機会は結構あります。 その際に写真のエレクトロタップやスプライス、 はんだ付け等の方法を取ることになります。 一番手軽なのはエレクトロタップですが 接触不良や元の配線を痛めてしまうことも。 後付けの電装品では配線の分岐にスプライスの使用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2008年2月18日 00:01 NUTMANさん
  • クラッチスタートシステムのキャンセル

    エンジン始動時にいちいちクラッチを踏まないといけないのが非常に面倒だったので、キャンセルすることにしました。 まずは平型端子でこのような配線を作ります。 クラッチペダルを覗き込み繋がっているカプラーを外して、作った配線で車体側のカプラーを短略させます。 あとは適当な場所にタイラップ等で固定すれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月25日 21:51 あじまるさん
  • O2センサー交換

    最近アイドリングのバラつきが目立つようになりました。 信号で停止するとそのままエンストすることもあり原因を調査。 ・通常走行では問題無い ・現象がいつも起きる訳では無いがエンジンが冷めてる時&ある程度走った時に起きやすい ・Kei購入時よりも低速トルクが減ったっぽい? などからO2センサーが怪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月5日 20:45 ステさん
  • 巷で噂のアルミテープチューニング

    あの記事見た時、なんかトヨタにしては珍しいなと思いましたね。 80点の車作り、頑丈でコスパ命。乗り心地やハンドリングの悪評の絶えないトヨタが …? 「皆さんもやってみて下さい」って(笑) 確かに材料は安価で気軽に試せるし、トヨタが効果有りと断言してんだから効果は有るんだろうけど… 非常に鈍い自分に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月9日 13:00 10mottiさん
  • 【11/24】キーレスエントリー電池交換

    Kei(4型)のキーレス電池サイズは「CR1220」になります。 精密ドライバーで小さなネジを外します、ネジ無くさないようにね(笑)。 キーレス内部、マイナスドライバーを横から突っ込み、電池を押し上げながら外します。 ホコリが溜まっておりました(/ω\)ヤダー せっかくなので内部もキレイにお掃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月26日 23:15 きんぎょ。さん
  • キーレストランスミッタ修理

    電波が発信されないことが増えてきたので、分解です 展開 密林から面実装のタクトスイッチ入手 半田吸引機で半田を取り除き 古いスイッチを取り除き 新しいスイッチ 半田付けし ラジオ使って簡易的に電波発信確認し完成 これでいらいらしなくて済みます(^_^)b

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月10日 13:58 Junny.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)