スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - Kei

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 【2024.04.21】シャシーブラック塗布(タイヤハウス内)

    2024.04.21 自宅にてタイヤハウス内にシャシーブラックを塗布しました。 フロントはストラットの内側以外の手が届く範囲に。 錆は見られないので予防的措置です。 リヤは全ての部分に。 こちらも錆は見られないので予防的措置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 19:20 ムッシューさん
  • ウォッシャー液補充

    ガラコ液と水道水を補充しました。 112588km走行時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 10:37 ちゅん×2さん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    電動工具などは持っていないためマスキングしてコンパウンドつけてひたすら手作業です。 施工前の写真を間違って消してしまったのが悔やまれます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月4日 19:09 しんたRSさん
  • ウォシャー液補充

    ガラコの原液を補充しました。 走行時97953km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月15日 08:15 ちゅん×2さん
  • 錆を駆除する~最終章~

    いきなりですが最終章! リアは済ませて、前の方にいきます。 マスキングまたしても適当。マスキングシートとか使ってるのが前回よりいいところ? 外が快晴で比較的風も穏やかだったので、家の前でやりました。 アパートの前でこんな作業らしい作業は初めてなので、 住民のみなさんに暖かく見守られながら?進 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月8日 14:58 FATEさん
  • 錆止め

    多少なりとも長く乗りたいので何としても錆び進行を食い止めるべく タイホーコーザイから出てる「タフブラック」を集中塗布! まずは下準備として高圧水温で念入りに下回りを洗う!で、良く乾かす。 サイドステップ裏に穴があったので パネルボンドで穴埋め。錆び部分をパネルボンドでほぼ完全密封するのでこれ以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月31日 21:45 ALMERA(アルメーラ)さん
  • 錆転換

    錆には勝てません…Kei子のフォグバルブでも変えようかとフロント周りを見ていたら、えらい錆が見える…。そうだ、簡単な錆転換を塗ろう! バンパー外して現状撮影。 しかしこの直後風が吹いて…バンパー飛ばされ倒れてガリっと(ToT) 後悔してます。 手軽に塗れそうな転換塗料を購入しました。 ハケで塗るだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 16:41 152エムワークスさん
  • サビ止め、サビ取り

    融雪剤まかれる前にサビ止め、サビ取り作業しました。 使用するモノ サビ止め用 シャシーコートブラック、スーパーラストガード、アンダーコート スプレー塗膜で防護するタイプ。 サビ取りにはサビチェンジャーを使用。 筆塗りタイプ。 赤サビに塗ると化学反応して黒い被膜を作り、サビを止める。 サビで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月27日 22:17 ノリス@大佐さん
  • テールエンドはピカピカのほうがいいでしょ~

    純正マフラーのテールエンド。 なんだかプツプツと錆でガベガベな感じ。 マフラーカッターでもつけてやりゃいいんだけど、それまでの間は現状で・・・って言っても、これじゃぁ切ないなぁ~ 一家に一本、ピカール! どこにでもある、お馴染みのピカール金属みがき。金属部分は自動車用のコンパウンドで磨いてたら時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 15:45 タケヲさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)