スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - Keiワークス

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • 釣りに行きたくなったのでボート積んでみた その1

    実は事故ってしばらくクルマ遊びができない状態だったので、釣りでも行こうかなぁと… ボート釣りでも行くか ヤフオクでキャリア購入 サビてたから塗装してみた ん?なんじゃコリャ 自作パラシュートアンカーや~♪ キャリアつけるよりも、こっちのが時間かかったわ こんな感じ… ダサッ(笑) ボート積んでみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 23:55 ツよシさん
  • 釣りに行きたくなったのでボート積んでみた その2

    つづき 自作パラシュートアンカー ちゃんと役にたっとるわ まあ、釣れたけど こんなん整備手帳でもなんでもね~ ( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 23:59 ツよシさん
  • ドア反射プレート

    前のKeiの時も同じ事やってましたが、夜間ドアを開けた際後方から来る車に対して注意喚起になるかなと、ドアの隙間に反射プレートを貼ってみました。 今回大きなソフトタイプの反射シールが無かったのでこのサイズに。いつもの3ドアのつもりで2個分しか買ってなかった…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 22:42 よーかんさん
  • to-FIT 電子サビ防止装置 BODYGARD レギュラータイプ

    運転席側リアシートの後にアースを接続 本体はリアシート下に設置 最初からある配線の引き込みを利用して配線を引き込み 自己融着テープで既存の配線と一緒にまとめる。 ※作業後に写真を撮ってるんのでバッテリーに取り付けてます。 バッテリーに近いところにもヒューズを取り付け 配線引き込み 配線は内装に隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 17:52 ak.satoさん
  • 足元芳香剤

    いい感じのねじがあったので思いつく。 内気循環にしてここから芳香剤の匂いを吸わせてみてはどうかと。 素材はこれら。 固定はこのように。 こんな感じになりましたと。 結果は吸わせるよりも足から風を出した時に香る芳香剤になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月18日 00:39 -らいじんぐ-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)