スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • リアゲート交換

    前のオーナーさんの電柱アタックの痕跡。 なんとなく修復されてるけど、折れ目のついたところが目立ってるし、塗装割れのところが若干錆びてきました。 程度良くて安い同色のものをずっと探してましたが、ようやく手に入ったので、めでたく交換となりました。 ワイパー錆ありでしたが、外してしまうので問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 22:51 かずをです。Mk.IIさん
  • 雨漏れ原因、特定‼️

    今日は朝から時間があるので、Keiワークスの雨漏れ調査しました😅 雨の度にフロアに水たまりができるほどの重症でした。昨日の雨でまたもや水たまりができてます💦 天井からシャワーテストします☔️ 事前にAピラーのトリムを外します。 すると、シャワーしてすぐにルーフライニングからポタポタと漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月17日 15:24 pulse.pさん
  • 運転席側の前後ドアを交換しました。

    昨年10月に、不注意で運転席側の前後ドアをコンクリートの柱に擦ってしまい、ボコボコにしてしまいました。 同色のガラス付き中古部品がなかなか出て来ず、パテ補修にしようかなぁと思い盛ってみましたが、後工程をする時間が全然取れないまま12月になってしまい... 引き続き中古部品の監視をしていたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月16日 12:37 かずをです。Mk.IIさん
  • サビ補修③

    ②の続きより。 アルミパテで補修した部分、フレーム等の隙間にもこちらを注入。 なるべく目立たないように黒で(*^^*) バンパー外したついでに、フロントのバンパー裏の隙間にも充填(・∀・) 勿論全てにやればいいと言う訳ではなく、入り込んだ水気が抜けるようにも考えながらやらないとダメですよ(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月11日 12:07 リベレガさん
  • サビ補修①

    タイヤ交換のついでに実施。 ジワジワと我が愛車に迫り来る錆と劣化…( ꒪⌓꒪) ついにメインフレームにも劣化が…(´。・д人)シクシク… こちらにも浮き錆が…(´;ω;`) インナーフェンダーはkeiあるあるです(笑) 床面のフレームの隙間はスズキの鬼門… サイドシルの錆への弱さはスズキの証‪w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:06 リベレガさん
  • フロントバンパー ウォータースポット除去

    昨日取り付けたスズキスポーツのフロントバンパー✨ 全体的にウオータースポットとくすみが有ったので磨いてみました😄 ホルツの極細コンパウンドで磨くと、綺麗に取れました👍✨ 仕上げにボディと同じコーティングを施工し、ツルツル、スベスベに仕上がりました🤗✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月21日 21:22 pulse.pさん
  • サビ補修②

    ①の続きより。 錆チェンジャーとシャーシコート塗布。 続いて穴の補修…(´。・д人)シクシク… 本来は補修用のメッシュシートを使用するのですが、手持ちがなかったので、鉢底用のメッシュを使います(笑) プラスチックなので、接着にはこいつで‪w 穴のサイズにメッシュをカットし、接着。 接着剤が凝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:07 リベレガさん
  • 2018冬支度!錆との戦い!

    毎年恒例。錆と戦う日です( ˘•ω•˘ ).。oஇ 手入れはしててもやはり侵食が。。 表面を削るとサクサクです( ˘•ω•˘ ).。oஇ 右フロントのタイヤハウス下。ここは定番…(´;ω;`) 今年初はロアアームの付け根。まだ軽度で良かった(;´・ω・) トランク下。こちらも定番( ˘•ω•˘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 04:02 リベレガさん
  • やっぱり見なかった事に出来なかったので錆穴塞ぎ その①

    昨日、バンパー外した時に発見した錆穴。 やっぱり気になって塞ぐ事にしました。 またバンパー外して 完全に腐ってる部分を叩いて摘まんで取り除きます 穴の状態左側 穴の状態右側 左右共にスタビブラケットの周辺、恐らく長い時間を掛けて歪み等の入力が掛かって強度が落ちてこうなったのかな?事故歴無しで買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 11:09 でろい屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)