スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カウルトップパネル塗装

    ワイパーを塗装してからこちらも気になってましてどうせならやってしまおうとクリップを外して取れないかと探ってましたが劣化により外すとバキッと割れてしまいそうなので ホームセンターに行って養生用のシートを買ってきました。ワイパーと同じ色の黒に統一して塗りました。 けっこう大掛かりになりました(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 13:26 シルバースピードさん
  • 年始休みに

    すっかり錆びてたワイパーをこの年末年始の休みを利用して塗装しました。 ヤスリ 1000番で磨いてスプレーしました。風は冷たいですが日差しは暖かく乾くのは早かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 16:36 シルバースピードさん
  • リアワイパーレス仕様にした件

    そうだ、リアワイパーレス仕様にしよう! ・・なんてヤル気出して始めたわけではなく、これまたキッカケがありまして。。 それについては後述するので、取り敢えず作業完了画像から。 ワークスは大型のリアスポ標準装備なせいか、走行中リアガラスがあまり濡れない気がしますねー。 気が付けば車検整備の時にワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 19:29 YOU(ゆう)さん
  • カウルトップ塗装。

    ワイパーアームを外したついでに、 その下にあるカウルトップも勢いで 塗装する事にしました。 両端のピンとゴムを押さえている5つ のピンを取ると意外と簡単に外れます。 中は予想通りの汚れ&サビ状態です… 水洗いと脱脂をしてから塗装開始。 ワイパーアームと同じつや消しに しようと思ったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 22:49 ぼぶαさん
  • ウォッシャー配管逆止弁オーバーホール

    あのぅ先生、最近勢いよくピュピュッ!と 飛ばないんです。 ・・・フムフム、それは年のせいですね:(;゙゚'ω゚'): ・・でなくて、飛ばなかったのはウォッシャーでw、 原因はコレ(逆止弁)でした。 設備の世界では常識ですが、まさかウォッシャー 配管にも入っていようとはw コレ、その名の通り一方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 20:17 北斗拳四郎さん
  • リアワイパー撤去

    先般のドラレコリアカメラ取付ちうに発覚したリアワイパーウォッシャーパイプの破損・・・ この部分の屈曲度、っぱない!!! 経年劣化も著しいし、今更修理交換するのも何だしw で、リアワイパーは取っ払うことに! 本日、いつもの自動後退にてサマータイヤ物色ちうに見つけたこのキャップを取付w ワイパー根元の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 21:11 @ヒバゴンさん
  • ワイパーアーム塗装。

    ワイパーアームが白くなってきたり、 塗装が剥がれてきたので、塗装する 事にしました。 ホームセンターで安くで手に入る つや消し黒で適当に塗った割には キレイに仕上がりました。 近くで見るとちょっと…ですが (^^; これだけでも見栄えがだいぶ良くなり ますね♪ ナット部分のキャップもち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 22:17 ぼぶαさん
  • リヤワイパーを取り外し

    リヤガラスを磨こうと思い、まずはリヤワイパーを取り外しました。 外した後がサビては嫌なので、とりあえず袋ナットで保護します。 シャフトとブーツに隙間があるので、適当なパッキンを付けました。 むき出しの部分は後で黒く塗るつもりです。 とりあえずは、これでいいかな〜〜(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月25日 19:37 pulse.pさん
  • ワイパーアーム塗装

    Before ワイパーブレードを替えたらワイパーアームのみすぼらしさが目立ったので塗装します After つや消し黒のスプレーで塗り塗り 少し見れる様になりました 本当は下のカバーも塗ると良いんだけど、洗うのがめんどくさかったので今回は見送り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 15:34 たまご@ND/Atさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)