スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 773円の大型補強

    比較的足回りは固めだと信じ込んでいたKeiでしたが、 VOXY G'sに乗り始めてから、 フニャフニャとした足回りが気になるようになっていました ちょうどANAマイルが貯まったので 某ショッピングポイントに交換♪ ちょうどシュピーゲルさんが 「スタンダードタイプキャンペーン特価」 を行っていた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年12月1日 22:14 東西なんぺいさん
  • スペアタイヤラック兼フレームエンドサポートバーの取り付け方法の変更。

    先日、スペアタイヤを乗せているイレクターパイプの取り付け方法を変更し、フレームのシナリを抑えるタワーバー的な機能を持たせました。 とりあえずタッピングで留めただけでもかなり効果があったので、もっとキチンと固定する事にしました。 eiichitokuさんより「ナッターも便利」と教えて頂いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月1日 20:39 かずをです。Mk.IIさん
  • Fタワーバー・Rピラーバー取り付け

    中古のタワーバーとリアピラーバーをみんカラつながりで譲っていただきました。スズスポ製です。 実は某社製を検討していたのですが、やはり製品的に信頼がおけるのはスズスポかと。(某社の他の製品で、価格は安いのですが一部気になる点もあったりしたので。。。) それが今回、格安で譲っていただけるとのことで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月11日 21:55 stgtさん
  • CUSCOロアアームバーVer.2取りつけ①(下準備編)

    青いヤツが到着しました(o・v・)♪ 同封で付属の専用ボルト2本、ワッシャー4枚 MTとATでは品番が違うようですが、MTならかなりの流用がききそうです。 そりゃプラット一緒だもんねw CUSCOさん。補強には定評ありますが…塗装は弱いですw お陰でレガシィのはサビサビに……>_<… なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月29日 12:50 リベレガさん
  • ドアスタビライザー取付

    カプチーノ用に大量購入した 中華製ドアスタビが余ったので ワークスにも付けてみます。 今回は前ドアだけ… 取付ボルトはホームセンターで購入 まず純正のドアストライカーを外します。 こんな感じになります。 汚れが溜まってたので掃除しました。 取付ボルトにはネジロック剤を塗布します。 上が今回使う取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 12:21 蕾猫さん
  • クスコ ロアアームバー取り付け!

    クスコのロアアームバー取り付けです! ロアアームのボルトを外しました! できるだけズレないように純正のジャッキで高さを維持しました! これがついてた純正のボルトです! 中古品を買ったため、もともと付属しているボルトは着いてなかったので、ボルト屋さんで焼入れ同等の強さのボルトを買ってきました! ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 15:37 アサカズ22さん
  • CT21S CT81S用、タワーバー取付

    某オークションで車種不明のクスコ タワーバーを購入。 画像に品番が写っていたのでホームページで調べた。 多分、ワゴンR CT21S CT81S用である事が判明。 旧規格と新規格で違うとは思ったがボディへの取付部 は合うだろうから最悪の場合、バーの部分を加工して 取付可能かな?と考えて落札。何と10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月18日 21:44 政(まさ)さん
  • フロアサポートバー取り付け

    今回は、スプラッシャー取り付けた後にフロアサポートバーの取り付け行いました。この時期は夜でも明るいので、作業するのも夕方過ぎても出来るので助かりますよね✨しかも暑くない(笑)それでは作業施工例アップします。 まず運転席、助手席を前に動かして倒します。それからシートベルトを固定しているボルトを両サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 21:21 D2葛葉キョウジさん
  • Spiegel リアモノコックバー

    イジイジ箇所も減り、フィーリング飢えなのか、特に気にしていなかったモノコックバーがまた気になったので今回は購入する事にしました。 メーカー:Spiegel 製品:リアモノコックバー 型番:MN-SZ0190MOR00-90003 価額:13000円 備考:受注生産(約2週間~) ・部品構成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月15日 14:31 まくすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)