スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • DQN流エンジン載せ替え(降ろし編2)

    つづきよーーーー。 仕事終わりに書いてるんで ちょっとづつ更新ですまないね。 大丈夫、成功してるからw 画像の順番めちゃくちゃになってるから 探すの大変!!!!! 実はなんですけどワイパーの ゴムの交換しかたわかんないです。 ネタではないですw コンプレッサー外したらベルト 外れるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 19:24 DQN工房匠さん
  • pcvバルブ交換

    パワー不足とターボのききが遅い感じがして変えてみました もちろんみんカラの投稿を参考にしてやってみました(*^^*) 走行距離約11万キロでの交換になります。 交換した写真です。ついでにブレーキバキュームホースも変えました。 交換で技術がいるのがpcvバルブシールで劣化が進み固くなり割れたカスがエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月25日 22:06 ゼウスAさん
  • ベルト鳴き対策

    ファンベルト交換です 付き合いのある車屋さんに取り寄せ 一応コンプレッサーのベルトを外しエンジンかけると音が消えました。 まぁ一応2本とも交換しますが… あとはテンションを掛けて元に戻し完了です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月31日 22:46 モリッちさん
  • スロットルボディ交換

    夏の終わり頃から加速不良(低負荷で吹けずアクセル踏み増すと急加速)があり ISCVの清掃やスロポジセンサー調整したりして様子見てたんだけど どうにも調子悪い。 で、スロポジセンサー交換しようと思ったんだけど・・・ ラパン(ノンターボ)のスロットルボディがヤフオクで安かったんで落札した。 スロットル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 15:48 kazu kuronekoさん
  • DQN流エンジン載せ替え(移植編)

    やあやあ。 更新がね、忙しくておろそかに なってるわw これ書いてるの8月21日なんで エンジン清掃中です。 エンジンシリーズ終わるまで 更新できないんではよせねば。 とゆうわけで前回のつづき。 移植するパーツは、、、、 ・タービン(触媒付き) ・インマニ ・インジェクター ・トランスミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月21日 19:31 DQN工房匠さん
  • フィラーキャップ、レベルゲージ ストッパー作成

    とてもとても何となく フィラーキャップの緩み止め 作ってみました。 というかコレが作りたくて フィラーキャップも変えました← 用意したもの アルミカラーは二輪館で ワッシャとかボルト、スプリングは ホムセンで まぁ先程の材料組み合わせて 取り付けるだけ… 今後もう少し改良するかも でもとりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 01:39 蕾猫さん
  • エンジンマウント交換

    まずは、運転席側のマウントから作業開始、、 ABSユニットが邪魔ですが、何とか外せました。 新旧比較。。。 マウントが千切れてました。。 そりゃあ、変な音が鳴るわけですw 次に助手席側、、、、 バッテリーを外すのが面倒ですが、仕方ありません。 こちらも無事に摘出 新旧比較、、、 最後にセンタートン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 20:16 N.Z@迷走中さん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    数か月前 プラグ交換時にプラグとダイレクトイグニッションコイルがオイルでベトベトだったので インタークーラーとか邪魔な配管外して・・・ ヘッドカバー外してパッキン交換。 交換前のパッキンはカチコチだった。 全て元に戻して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 16:12 kazu kuronekoさん
  • クランクプーリー交換

    ギチギチいう音が大きくなりベルトが振っているように見えました。エアコンもトラブル起こしてたのでついでに交換です。 外した部品はダンパーがひび割れており所々剥離しているような跡もありました。 交換後には音は静かになりベルトも真っ直ぐ回ってます。 エアコン入る時のシュワーって音も聞こえるようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 19:04 ぐっさん@おkeiはんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)