スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ラジエターホース交換とサーモスタット交換!

    急に水温センサーから冷却水が漏れ始めたので応急処置で液体ガスケット塗ってましたが純正のホースとついでにモンスタースポーツのサーモスタット注文して届いたので交換しました! ラジエターのアッパーホースです Amazonで1561円でした 純正88℃に対しモンスターは68℃です ファンが回るまで、めちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 12:48 アサカズ22さん
  • タペットカバーガスケット交換 その他もろもろ

    車を買ったときからですが なんとなくアイドリングも不安定だし アクセルを踏み込んだ時のパワー感も感じられないので タペットカバーガスケットを変えてみることにしました。 写真を撮り忘れましたが ラパンでやるつもりだったため 部品を一式そろえていました。 タペットカバーガスケット(社外品) P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 22:51 蒼いノリィさん
  • メンテナンス 記録用

    記録用 PCVバルブ、パッキン交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 22:13 ヒロさんvさん
  • エンジンマウント交換

    純正3点分新品に交換。 エンジンがダレ下がってるような…ダイハツほどの振動はないけど色々怪しい フロントエンジン側が見事に千切れて分離してました。 どちらかというとリア側が弱いみたいだけど大丈夫だった。交換はしました。 つくりが簡単で案外素人整備向です。いろいろやりやすかった。 163901km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月20日 12:39 どっとーさん
  • エンジンオイル&オイルフィルター交換

    今回はTAKUMIモーターオイルに交換します。 冬に向かうので、やっぱり5W-30。 スズキ純正オイルフィルターも用意。 交換時距離数 76363km。 前回から3384km。 前回はフィルター交換無し。 そのままでも出来ないことはないのですが、ラダーレールを使ってほんのちょっと仕事をしやすくしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 15:17 メタリストkさん
  • PCVバルブのホースを交換

    GWに冷却水周りのホースを交換するつもりでホース類を買い揃えていたのですが、ついでにひび割れが出ていたPCVバルブのホースも購入していました。 十分な時間が取れないので、冷却水周りのホース交換は今度にして、時間の掛からないこれだけの交換を行いました。 品番:11192-73H50(ホース,PCV) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:39 TUNE@WRCさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    約*0年、それこそバイク乗ってた頃から「こんなもんイラネ」と思ってましたが、インジェクターの汚れを未然に防止という意味で購入に踏み切りました。 オクで安物を吟味しましたが、安くても譲れない点がいくつかあります。 ①分解して内部にアクセスできること ②ドレンプラグから廃オイルをブローできること。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:34 北斗拳四郎さん
  • カム角センサー交換

    PCVバルブと一緒にカム角も交換しました。 SUZUKI (スズキ) 純正部品 センサアッシ カムポジション 品番33220-76G30 約5000円 交換後の写真ですが コネクタをはずして、10mmボルトを一本はずして、センサーを引き抜くだけの簡単作業です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月12日 00:47 まくすけさん
  • タペットカバーパッキン交換

    オイル漏れがけっこう進んできたのでタペットカバーを交換。 ある程度外したところ イグニッションコイル。プラグホールにもオイル浸食が始まっていた。コイル、プラグ共に無事だったがプラグは交換しようかな。コイルは清掃して終了 カバー外す前 カバー外した所 スラッジは無いけど結構焼けてるなぁ カバー裏は思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 17:52 慧@わーくすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)