スズキ レッツII

ユーザー評価: 4.06

スズキ

レッツII

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レッツII

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ウエイトローラ交換

    キックレバー、カバー、キックASSYを外します。 写真の様な状態になるので、SST(これは必要)と17mmのボックスを使って中央のナットを外します。 リングプレートが外れたら、この様な状態になるので、ベルトをずらしてムーバブルASSYを外します。(手前に抜けばOKです) ムーバブルASSYは、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月15日 20:08 ギラギラおやじさん
  • ベルト交換

    16000㎞無交換 バイク購入時から一般道を走行する機会がなかなかなく、出せても40㎞位の道 とある日、こいつで帰宅する機会があり、その時に判明した事が! 45㎞以上でないw そういえば、出だしバツグンなレッツ君。 ベルトやばそう・・・で交換 幅は2㎜位違うし、ひびだらけ 結局、交換してから一般 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 14:38 米伸さん
  • WR交換

    いやね 本当はプーリーセットも購入したのです。 なんか形状が違うので、試さずにWRだけ交換実施。 16000㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 14:11 米伸さん
  • プーリー加工

    まずはキックペダルを外しちゃいます10mmのボルト1本外して揺すったら外れます ノーマルエアクリならエアクリボックス下側10mmのボルト2本外してキャブに繋がる配管のホースバンドをプラスの3番で緩めてエアクリボックスを外します ワタクシのはパワフィルに換わってるんで必要なし プーリーやらクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月11日 13:19 ブースト全壊さん
  • Vベルト交換

    ベルトが切れたため新品のものと交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 14:39 しぇんろんさん
  • ドライブベルト交換・・・(焼き付きかと思った・・・)

    一昨日の事ですが、買い物に行っていた連れ合いから℡が・・ 「いきなりエンジン止まった。セルもキックも回らへん・・・」 「バッテリーか?いや・・・まさか・・!」 取り敢えずエスティマで持って帰って診てみると・・ キックスターターが・・・廻らないっ! 遂に、焼き付いたか!?間が悪い事にメーカーや共販 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 01:15 百式MkⅡさん
  • レッツⅡ 駆動系交換

    まず駆動系のメンテナンス ドライブフェイスの歯が・・・ よくもこんなに削れたもんや プーリーも汚れ放題 パークリ&灯油漬け よく見たらカメファク!! DAYTONAのウェイトローラー3個で18gだったけか? グリス塗りたくって駆動系リフレッシュ!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月15日 00:04 ぁきちゃんさん
  • センタースプリング交換

    センタースプリングの交換です。 今まで一度も交換した形跡がないのでやってみました。 ハイスピードプーリーとパワフィル+少し抜けのよいマフラーなので 3%強化のチョイスです☆ ズバッと分解(笑 クラッチのセンターナットも専用工具ではなくモンキーで外しました。 ナットを外す際、スプリングの作用でアウタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月23日 20:53 k9-worksさん
  • 駆動系3点セット交換(プーリー・ローラー・ベルト)

    前回は,なんとここまで来ておきながら,プーリーが外れない,という不可解な現象に陥り,やむなく「点検」ということにして何も手を付けられませんでした。 あれから,仕事も一段落し,ようやく再挑戦の機会がやってきました。天気も快晴。いっちょやってやるか。 今回は,プーリーは二の次にして,遠心クラッチを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月8日 21:14 vigor2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)