整備手帳 - モレ
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
ピストンクーラーモドキ取り付け
アドレスと違いピストンクーラーの無いモレに搭載してるエンジン… ハードチューンするとピストンとピンが囓ってピンが抜けなくなっちゃうしオイルクーラーの容量を上げても効果が今一つなので後付けでピストンクーラーを取り付けです。 鉄パイプに外径3mmの真鍮パイプをロウ付け 更に内径を絞る為に外径2mmの真 ...
難易度
2025年1月19日 22:27 漏れさん -
モレに偏芯大腿ピン取り付け
偏芯クランクピンが届いたので純正のニードルベアリングを組み付けようと思ったらニードルを全部取り外さないと取り付け出来なかったので取り外しました 横から クランクピンに枠を通してからニードルを組み付けてベルハンマー(金)を塗り塗りしてクランク組み上げします クランクの振れはプーリー側が100分の1m ...
難易度
2025年1月19日 22:14 漏れさん -
モレ用サポートカー セル交換
ある日、突然セルモーターがウントもすんとも言わなくなり 偶に復活したりして不便なのでセルモーターをヤフーにてポチり 気分屋になってるだけあって錆や腐食が カプラーを外そうとしたけれど外し方が分からないので取り敢えず付けたまま取り外し ココのポッチが外すためのキーみたいです。 取り外したセルモーター ...
難易度
2024年11月2日 17:09 漏れさん -
モレ用サポートカーのマフラー製作
等長エキマニ入れて良い感じなのに純正のマフラーだとさみしいのでekワゴンのマフラーをベースに製作(上側の黒いの) ekワゴンのマフラーはクリッパーより細かったので、次作る時があればアルトワークスか1500のコンパクトカーの純正で作り直したいと思います。 あとファイナルをat用に変えたい…
難易度
2024年6月16日 18:07 漏れさん -
モレ用サポートカーのエキマニ製作其の三
完成したエキマニを取り付けする為に純正エキマニを取り外そうと思ったら、どうやらエンジンマウントを取らないとダメみたい パワステポンプのステーにジャッキを噛まして落ちないようにしてからエンジンマウントやステーを撤去したら簡単に取れました。 タコ足を取り付けしてマウントの再装着 上から見た図 後は純正 ...
難易度
2024年5月18日 21:09 漏れさん -
モレ用サポートカーのエキマニ製作其の二
休みに入ったので治具とフランジをパイプで繋いでいきます。 TIGが欲しい… 二本目 三本目 後は本溶接して各パイプを繋いでフランジ同士を繋ぐステーを付けて完成になる予定
難易度
2024年5月3日 22:55 漏れさん -
モレ用サポートカーのエキマニ製作其の一
出先でトラブルが発生した時用の軽トラちゃんで高速道路を走行すると法定速度なのにパワーバンド過ぎてしまい登坂等で辛いので安上げでエキマニを作ってみることにしました。 エンジンマウントと寝てるエンジンの間を通る感じで付いてますぇ… 排気管の取り回しは上に一気に逃げてから集合させる感じでかな 上に一度 ...
難易度
2024年4月29日 21:35 漏れさん -
-
純正フェンダーがしっくりこない
NSRの足回りを移植したらホイルサイズが上がってしまい無理に引っ張って付けてた純正フェンダー 純正ベースにウレタンを張り付けて養生テープで固定して純正フェンダーより新しいフェンダーが大きくなる様に型を製作 出来たフェンダーのバリを取ってから簡単に削り余った塗料を塗って表面の凸凹確認 研磨してココま ...
難易度
2024年3月23日 15:22 漏れさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
