スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • プラグ交換

    画像撮り忘れてしまった! 車検で交換したほうがいいと言われて、Dは高いから自分でしました。 この車は、エアクリのボックスを完全に外さないといけないのでちょっと面倒くさい作業でした。 短いプラスドライバーと12mmのレンチ、14mmのプラグレンチ、出来ればトルクレンチがあれば誰でも出来る作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 13:15 gow1216さん
  • シリンダヘッドカバー(プラグ保護カバー)交換

    新しいカバーを取り付けたところです。いい黒光り(笑)プラグ交換の歳には他のユーザー様同様、ビニールなどでゴミが入らないようにしといたほうがよいです。 ちなみによく言われるコイルの端子は一番右側が折れています。(ギリギリ抜けないのでよしとしている)プラグはイリジウムが標準装備でしたが、現在はそれを無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 13:47 やま7835さん
  • ステー交換。

    先日のバッテリー交換の際、 その異変に気が付いた。 ステー折れて脱落してる・・・・ ステーを外し確認してみる。 エンジンの振動による金属疲労で折れ(割れ)たようだ。。。。 ホムセンで新しいアングルステーを買ってきたw 金属疲労でポッキリと行かないように 今度はステンレスでw 前のアングルより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 02:00 KOOL☆さん
  • カリカリ君 (進角レジスター切り替え装置)

    動作は、0v~5vの入力信号でレジスターを切り替えます。  切り替えるタイミングは左側のボリュームで設定された電圧に成りますが、左に回すと下がり、右に回すと最大になります。  何もしないと通常は11番のままですが、設定電圧より入力電圧が高くなると右側のセットしたレジスターに切り替わります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月22日 12:04 おォやっさんさん
  • イグニッションレジスタ変更(6→8)

    自分のはもともと6番 今回、8番と9番を購入。まずは8番。 イグニッションレジスタは、ヒューズボックス内 ヒューズボックスのカバーを開けたところ。 下の段の黒いの。 これを差し替えるだけ。 工具不要。作業時間1分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 10:01 りもあさん
  • DI昇圧装置

    ya_sanさんからDIの昇圧装置を教えていただき、作成&取り付けを行いました。 (自作キットをAUDIO-Qさんから購入。) ケミコンの耐熱温度が105℃仕様ということからも、キットの良心性を伺い知ることができますね。 で、いざ取り付ける段階で、エンジンルーム内に余裕スペースが殆ど無いことが判 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年8月11日 00:44 windfarmさん
  • 黒マネセッティング(点火時期編)

    空燃費編に引き続き、点火時期セッティングを行いました。 で、セッティング指針は以下の通り。 ・0ブースト領域までは、ノックが発生しない範囲で最大進角した後、トルク感及びツキの良い状態まで遅角。 ・過給領域はノック及びデトネに注意し、最大進角させた後、4度遅角させる。 で、セッティング結果は画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年8月2日 10:37 windfarmさん
  • イグニションレジスタのインプレ

    この間パーツセンターで購入し取り替えた11番のレジスタ。 試してみた…。 走行時は、 エアコンON 温度19℃で風量2 アクセルベタ踏み。 50KGから更に加速が増し90KGまでストレスなく回った。 90KGからリミットまで、変える前よりも加速が凄かった。 1番体感出来たのは、50K ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月29日 18:03 ドッカンターボさん
  • イグニッションコイル カバー塗装

    下地にキャンディシルバーを塗装しました。 部品は、廃車のアルトバンから頂きました。 今回は、キャンディレッドに塗装しました。 NAエンジンだと、これは目立っていいかもしれないですねうれしい顔 おいら的には、今回のは試作です。 ちなみにもう1つ、塗装中です。カラーリングは、スバル純正ブルメタを予定して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 10:08 あゆワゴンMRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)