スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 素人がATFを交換してみた③

    ATF交換も3回目になりました。 今回から温間での交換に変更しました。 家の近所は、調べたけアップダウンが結構あるので、10分も走れば、メーカー指定の油温70℃になります。 その後はいつもの上抜きです。 今回は1.3l抜けました。 これまで抜いたATFは、 第1回 1.8l 第2回 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月21日 01:26 いさちるきゃっとさん
  • 整備書は正しく利用しましょう。

    私のバイブルがこの整備書です。 純正品番 42-73H00 2001.12と書いてある通り、2001年(平成14年)12月初版発行です。 この整備書記載のATF量は5Lです。 そこで私は、ATF量は5Lと思い込みました。 ところが、この概要・整備追捕No.1の存在を忘れていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 09:02 いさちるきゃっとさん
  • 素人がATFを交換してみた。

    ぼーず に乗り始めて700kmほど経過しました。 うちの ぼーず は、購入後にノーマルの軽自動車が整備されているのが珍妙にみえるようなスペシャルなチューニングショップで点検整備をしてもらっています。 ショップでは、ATの整備としてオイルストレーナー交換をしています。 そのとき、磁石もバッチリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月12日 10:50 いさちるきゃっとさん
  • K6Aのファンベルト鳴き対策

    気温が低くなると、始動時にベルトの鳴きを、前から、直す方法を考えていた所、代車のアルト(25型)にオルタネターのベルト張り簡単に、出来るテンショナーボルトタイプが、付いているのを、発見!ブラッキー号は、ボルトを緩めて、タイヤレバーなどで、煽って調整するタイプで、狭いエンジンルームでは、上手く張れず ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年10月26日 02:15 クレンツェ21さん
  • 補機ベルト交換

    こんにちは。最近エンジン始動時にキュルキュルなって恥ずかしいので、補機ベルト交換の交換実施しました。 mf22sはテンショナーついてるタイプです。整備手帳でDIYなかったのであげてみようと思います。 まずはじめにバンパー外します。 一通りクリップとネジを外せば取れるのですが、何パープレート裏に1 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2016年7月30日 16:12 かずER34さん
  • ベルトの鳴き、ベルト調整

    ベルトの調整だけなので、調整箇所を締めるだけ ベルトの調整だけなので締めるだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 12:03 Yakkさん
  • CVTフルード交換

    車購入時、ATのオイルパンが傷だらけだったので、今回中古品を購入して、耐熱スプレーにてキレイに塗装しました。 CVTフルードは入手がしやすかったので、日産のNS-3を8L分用意しました。 外したオイルパンです。 定期的にフルード交換されてたようですが、中々の鉄粉(笑) オイルパン外した時です。コチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月26日 15:25 SU-3さん
  • オイル交換とワイパー交換。

    ミスターに乗り換えてから、初めてのオイル交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月12日 16:45 Lark2608さん
  • ベルト鳴き対策 [スズキ MRワゴン]

    冷間時の鳴きが酷い為入庫。 ベルトテンション調整して頂き、様子見となりました。 若干摩耗も見られるらしく、次回車検時に交換した方が良いかも知れません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 21:28 こうたローラモさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)