スズキ MRワゴン Wit MF33S カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ MRワゴン Wit MF33Sをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるMRワゴン Witオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
MRワゴン Witのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
MRワゴン Witのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればMRワゴン Witの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン交換 (mf33s)
嫁 「ホーンがダサい。」
私 「はい、分かりました。」
というわけでぇ。じゃさっそく。 グリル外せばイケるっしょ!
っていう安易な考えは最新鋭の軽自動車には通用しませんでした。。
結局バンパー丸ごと取っ払い作業。
グリル上 ネジ×2・クリップ×4
フェンダー×2・下回り×6・極め付けはナンバーの裏×1
これ全部クリップ。
あとはパキパキパキっと!
純正ホー ... -
ホーンを交換しよう!
ホーンの音がしょぼいということでこの音が気に入ったようなのでこれに交換! 作業内容
1.バンパーを外す前にリンギの上においてピンを外しやすくします。
外気温のセンサーとフォグのカプラー3つを外す。 2.バンパーを外して取り付け場所を考える。 3.運転席側のライトの横らへんに取り付けます。
4.配線をちょうどいい長さに合わせる。
(純正のハーネスを傷つけないようにとすぐ戻せるように配線を作 ... -
ホーン交換
ワゴンRに付けてたアルファⅡをMRワゴンに付けます。
ちなみにこのホーンは会社でスクラップの車から拝借したもの♪
ワゴンRからはサクサクっと外したんですが、MRワゴンにホーン固定するスペースが無く、このように裏返しで取り付け(笑)
ちゃんとやれば付けれるんですが、鳴ればよし‼
MRワゴン Witのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばMRワゴン Witのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
ナビ取り付け (mf33s)
ディーラーに各センサーの取り出し口を教えて頂こうとしたら、ALPINEのサイトから引っ張ってきた取説?をくれたので、とりあえずその通りに進めてみます。
1.ルーバーカバー(フック1ヶ所)
2.その奥に見えるネジ
ルーバーカバーは最初は固いですが、慣れると親指で下げる感じですぐ取れます。 3.センタースピーカーパネル(クリップ2ヶ所、フック5ヶ所)
4.その下にある向かって ... -
MRワゴン Wit に KENWOODのナビを装着
KENWOOD の彩速NAVI 「MDV-L401」を取付。
廉価なエントリーモデルながら各種機能が付く
お買い得機種。(7インチ液晶モニター) NAVI の検索スピードは超一級
「KNA-300EX」追加でステアリングリモコンに対応 本体裏面の様子 左側面 右側面 NAVI に加えてDVD、CD/録音、ワンセグTV、
FM等を装備。画面操作はフリックやドラッグも
可能で、ワンセグの映 ... -
ナビ取り付け
ナビが手に入ったのでMRに取り付けます!
純正バックモニター付きオーディオが付いてるので、パネルが必要になります。
今回用意した物達、社外オーディオ用パネル、オーディオ配線、写ってないけど車速などの取り出し配線、バックカメラ変換配線、フィルムアンテナ、アンテナ用両面テープ、全部で5000~6000くらいで揃いました。 これ取ります!
エアコンルーバーと上のスピーカー部分のネジ外 ... -
カーナビ取付
まずルーバーの一番下の蓋を取り外す
外し方は下に押して傾いたら抜き取る ネジを取り外す 次にダッシュボードにある
センタースピーカーメッシュを取り外す
手前を浮かせてから手前に引き抜く感じ メッシュを外すと両側にネジがある
ネジはルーバー部とメッシュ下の四ヶ所 あとはゴソッと引き抜けばOK
ルーバーの爪を割らないように注意
あとは通常通り固定して配線するだけ
この年式は車速 バック パーキング信 ...
MRワゴン Witのエアコンフィルターの交換
意外と忘れがちなのがエアコンフィルター交換。MRワゴン Witにエアコンフィルターが装備されているかチェックして、交換歴がなければDIYでチャレンジしてみましょう。車種によっては大変だったりもするのでここでチェックしておきましょう。
-
エアコンフィルターをDIY交換
久々にエアコンを使用した際にカビ臭がしたためフィルターをDIYで交換
画像は使用済みエアコンフィルターの吸着面
(交換要領は兄弟車日産モコの動画参照) -
エアコンフィルター交換
エアコンフィルターを交換します。
ピットワークのAY684-NS027 グローブボックスをあけます 外します フタを取ります 新旧比較
去年の8月の車検で交換されていました。
約1年4ヶ月分の汚れです。
最近風量が落ちたように感じてました。 UPを上向きに入れます 入れました
2022/12/28 77,906kmで交換
-
車検前日
車検見積もり時にエアコンフィルター交換を推奨されていたので、我が家のストック品を使用。多分1000円程度だったと記憶しています(。´・ω・)?
作業工程の写真はありませんが、グローブボックス外して、フィルターの蓋をとって入れ替えるだけ。
2年使用していたフィルターありがとうございました・・・(゚Д゚;)
えらい汚れてました(゚Д゚;) -
エアコンフィルター交換(2回目)
2024/04/15 エアコンフィルターを交換しました。
85,427km時。
新旧比較です。
最近湿気が多い日のエアコンから酸っぱい匂いがしていました。
あと2ヶ月(前回交換から1年半経過まで)待とうと思いましたが我慢できませんでした。 前回から7,521km走行。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3351927/car/3360736/7171 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
