スズキ パレット

ユーザー評価: 3.9

スズキ

パレット

パレットの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - パレット

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 自作ヘッドライト|イカリング取り付け準備

    メッキ除去したヘッドライトインナー~ 塗装前にイカリングを取り付ける準備をしときます。 「お、だいぶ進んでるやん」 「もう直ぐ完成」 とか思っちゃいました? 何を隠そう、2ヶ月前の出来事です(ノ∀`)ウヒャ ぁあ、そうですとも、放置ですとも・・・ とりあえず手帳書いてやる気出るか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年1月28日 20:55 ジン。さん
  • テールランプの基板作成

    基板を用意して~ リフレクターは丸型を使用 砲弾LEDは赤100発♪ テールランプをベースにマーキングして、基板をカッターで切り目入れて、パキッっと割って、カッターで切断面をきれいにしてペーパー掛けします。 ブラック化したいんで、カーボン貼り付け。 LED半田付してリフ付け~の 配線部分の保護の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月24日 12:44 ジン。さん
  • DADブラックホール♪

    メガネザル★MAYUMIさんに頼まれてこさえました(笑) ▽主に必要なの ・DADステッカー ・アクリル板 ・すきまテープ ・ミラーシート ・両面テープ ・正面発光LED ・鏡 です。 まずはアクリル板を鏡のサイズ(または最終的に光らせたいサイズより一回り大きくカット)にあわせてカットしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月9日 18:31 ジン。さん
  • ウェルカムサイドフルアンダーLED

    です! 珍しく作業途中なし(ノ∀`)ウヒャ コーナンで2MのU字アルミレール購入して中に隠すように側面発光のホワイトLEDを貼り付け。 サイドスポイラーにギッシリ貼り付けました♪ 足元もメッチャ明るい(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ アルミレール自体はサイドスポイラーのサイズに合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年11月29日 18:05 ジン。さん
  • 簡単にチップLEDの点灯確認をする方法~

    ※あくまで色・点灯確認のための技です、自己責任でお願いします~ 用意するのは・・・ ・良くある豆電池1.5V ・リード線(抵抗器とか整流ダイオードの切れッ端) ・チップLEd リード線2本で豆電池をはさむ 豆電池をそれではさむ 点く(´ー+`)キラッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 18:11 ジン。さん
  • フロントアンダー&リアアンダー取り付け

    ようやく取り付けました・・・ 半年・・・いや、一年以上放置してました(ノ∀`)ウヒャ まずはサイド同様にアルミレールで確りとした基礎にテープLEDを固定。 さらにエポキシで落下防止の為、補強固定。 配線もレールに穴あけして裏にまわします。 サイド同様アンダーは2本入れました。 RGBとレッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年2月7日 19:48 ジン。さん
  • リフレクターの効果をチェック

    テールランプとかヘッドランプ自作する時に、リフを使ってみたいヾ(*´Q`*)ノ でも、実際リフレクターってどんな効果が? やってみましょー 5mm砲弾レッドで実験♪ 上が生身 下がリフ装着。 ・・・(´゚艸゚)∴ブッ 変わらないヾ(´∀`*)ノアハハハ そう! 変わらない(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年8月30日 16:44 ジン。さん
  • ヘッドライト用の自作アクリルLED

    ホームセンターで買ったアクリル棒とドライヤー使います。 曲面にしたいので、ドライヤーで温めながら曲げます~ 折れます~(笑) 過度な力は折れますよね(ノ∀`)ウヒャ アクリルはカッターで溝入れをテキトウにやってます。 あと、ルーターで削ってもやってみました。 カッターで溝入れの方が、彫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年12月3日 18:00 ジン。さん
  • ウィンカー連動 交互点滅フォグ動画あり

    フォグをLEDに変えたので、リレー使ってやってみました~ 画像じゃ分かり図らい(´゚艸゚)∴ブッ ウィンカー信号が来たらフォグが消えて、ウィンカーは70%光度から100%光度に。 ウィンカー信号が途絶えたら、フォグが点灯。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年7月4日 17:43 ジン。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)