スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【Enjoy, do it yourself☆】 細線の「すっぽ抜けない」ギボシ端子の装着術

    たまには人々の役に立つ情報を…と思い立ち、突然ですが、細いコードにギボシ端子を付ける際のちょっとしたコツを書きたいと思います。 といっても、自己流でたどり着いた方法です。これから電装弄りを始める方は、方法の1つとして参考程度にご覧いただければと思います。何を今更…というレベルの方は、ブラウザの戻 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2011年10月30日 02:00 ぷぅ@さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A 取り付け動画あり

    キーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けます 今回購入したのは 値段は高いですが 配線が簡単なハーネス付きのタイプです 純正のミラー操作用のコネクターの間に こちらのハーネスを割り込ませます これにより 配線切断や 計6本の配線処理が不要になってます その他に 配線分岐が3箇所だけです 配線 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2013年4月21日 15:30 Nっち@KFさん
  • バッ直電源 車内引き込み

    バッテリーからのプラス、マイナス線を車内に引き込みました 配線はエーモンの電源取り出しコードです アンサーバックサイレン設置の際 車内⇔エンジンルームへ配線を通す必要があるので 一緒にやりました 今回は 通しやすいココを通します 画像真ん中のグロメットを取ると 運転席足元へ配線が出せます ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2012年8月6日 13:54 Nっち@KFさん
  • 耳ポジ〜【ミラーウィンカーポジション化】

    下記ヤフオク品【減光・ON/OFF機能付き ウィンカーポジションキット】(¥1)を使って、ミラーウィンカー部のポジション化(耳ポジ)に挑戦デス(=゚ω゚)ノ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1559424/car/1156031/4976023/ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 6
    2012年11月19日 15:02 どるがばさん
  • エンジンスターター取り付け  その①

    冬に娘を暖かくしてから乗せられるように購入、取り付け。 今回は、COMTECのBeTime WR620PSにしました。 スズキのプッシュスタート車に必要なハーネスやイモビ対応アダプターがオールインワンになっているので他に買う必要がありません。 まず、運転席右下のパネルを外します。 ネジが一つ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年2月24日 23:04 ヨッシー@インパルムラーノさん
  • シフトポジション LED化

    久しぶりの投稿w しかし愛車のノアではないです(*^^*ゞ 嫁さんのパレットswのシフトゲージのLED化をしました(笑) まずオーディオパネル、エアコンパネルをばらします。 アッパートレーの蓋を開けて吹き出し口左右をばらします。 次にオーディオパネル、オーディオを外します。 コレはだいたい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年11月3日 14:07 【HANABUSA】さん
  • 【パレットSW】ETC取り付け①

    今回はパレットにETCを取り付けました。 過去にMR2にDIYでつけたのでまぁ、今回も大丈夫だろうと思い、みんカラで同じパレットオーナーの皆さんの整備記録を参考にしつつ見切り発車で取り付け開始www 取り付けたETCは三菱のEP-738BH。 まずは内装ばらしから。最近の車はネジというものがほとん ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2011年3月25日 00:34 凸@おにぎり海苔さん
  • CEPコムエンタープライズ アンサーバックサイレン取付け動画あり

    アンサーバックサイレンを取り付けました ユニット、配線コード、サイレンがあります メーカーサイトでロック・アンロック線等の配線色が確認出来ました 通常の配線で使用するのは6本 通常に配線する場合 純正のアンサーバックも鳴ります イグニッションON時 サイレンは鳴りません まず 部屋で出来る作 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2012年8月6日 18:13 Nっち@KFさん
  • ~ PIAA LEDレギュレーターの真実 ~

    【配線方法から推測する、LEDレギュレーターの仕組み】 ウィンカー回路の省電力化を計画する過程で、PIAAのLEDレギュレーターの存在を思い出したので少し調べてみました。このLEDレギュレーターはウィンカーをLED化した際に起こるハイフラッシャー現象を抑制する装置で、ウィンカーLED化に伴う省電 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2012年10月16日 23:30 ぷぅ夫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)