ユーザー評価: -

スズキ

RG125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RG125

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 整流器戻し

    予てから充電しない原因と思われてた 無理くり加工されついてたレギュレタレクチファイヤを外し 整流器(セレンだっけか?)に替えた (一応回転に応じ電圧の上下は計器上では確認できた) ビリってきたしプラグキャップも替えてみた そのうちテストしないといかんね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 16:37 隠れ改造屋さん
  • バッテリー交換

    久々にガレージからだして バッテリーを新しいのに変えて 一発始動でビンビ~ン 降ろしたバッテリーも ゆっくり再充電にかけた とりあえず満充電ができたら 予備にバッテリー持参で 充電状態を確認がてら ツーリングに出よう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月8日 15:41 隠れ改造屋さん
  • ウインカー交換

    今日は雨でガレージ制作の 続きが出来ないから 買っておいたウインカーに変えてみた やっぱデカ丸だよね やはりこれはマメタンみたいだ GTのケツ回りに変えたいよね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 17:58 隠れ改造屋さん
  • たまには始動

    ガレージ整理ついでに出して エンジン始動 すんなりかかるもエキパイ触ると 片側熱くない プラグを磨き直し 再度始動したら 温度も上がり白い燃焼煙が出てきた 近いうちプラグは変えよう ポイントタイミングも見直そうかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 00:14 隠れ改造屋さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)