スズキ RG250Γ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

RG250Γ

中古車の買取・査定相場を調べる

元祖レーサーレプリカ♪ - RG250Γ

マイカー

元祖レーサーレプリカ♪

  • Type尺

  • スズキ / RG250Γ
    標準 (1983年)
    • レビュー日:2021年7月31日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:購入目的

おすすめ度: 4

満足している点
当時のスズキ渾身作で、非常にコストと手間が掛かったモデルです。
マイナーモデルチェンジがすすむごとにコストダウン化とマイルドな性格向けのエンジンフィールになるなど、やっぱ最初期型は偉大です!
不満な点
純正補修パーツが思うように出ません。
補修用ピストンさえ出ないんで、中古パーツに頼るしか手がありません。
まぁ、パラガンの中ではでもっとも売れたモデルなので、中古パーツ類の手配には当分困らないのが救いです。
総評
空前のレプリカブームを起こしたバイクです。
現在ではとっくに絶版になってしまった2ストローク白煙マシンwなので、世界遺産として大切に所有したいと思います。
デザイン
5
最高です♪
特に、テール周りの「やっこさん」が独特形状です。
フロントカウル内にビルドインされたウィンカーも初期型(Ⅰ、Ⅱ型)の特徴です。
走行性能
5
低速域はスカスカですが、6,000rpm以上からは爆発的な加速でレッドゾーンまで一気に回ります。
んでも、Vガンマはもっと速いんだろうなぁー
イランけど。
乗り心地
4
レプリカ然としてますが、意外と柔らかい足回りです。
積載性
無評価
積みません。
車載工具と書類を保管するスペースぐらいでしょう。
燃費
無評価
計りません。
そんなもん気にしとったら2ストバイクに乗れませんわーw
価格
3
絶版2ストバイクの中では比較的リーズナブルで中古車のタマ数も多いんですが、ボロいのも多いです。
将来はRZやNSRみたいに高値爆騰していくんでしょうか。
故障経験
各所キッチリ整備された車両だったんで、しばらくはこのままの状態で楽しめそうです。
ただ、メータークッションラバーなどゴム系の経年劣化が目立つんで、今後のレストア課題としたいと思います。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)