スズキ スカイウェイブ250

ユーザー評価: 4.12

スズキ

スカイウェイブ250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スカイウェイブ250

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ シエンタ 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ シエンタ。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月7日 14:25 ガレージローライドさん
  • マフラー交換🔧🛵💨

    純正の音が嫌いなので、某中古ショップで砲弾型マフラーが売りに出てたので購入し届いたので早速交換を😙 アンダーカバー外すのにある程度止めネジを外さないとカウルに亀裂入るんだよね😮‍💨 前オーナーも同じ事したのか既に割れてました😮‍💨 8Mのナットが着いてるハズなのに六角ボルト?? しかもク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 18:50 緑の彗星さん
  • エンジンオイル交換

    オイルチェンジのランプが点灯。前回いつ交換したか全く覚えてないのでとりあえず交換。殆ど乗らないからあまり汚れていなかった。カストロール10w-30。走行距離19,040km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 15:36 ふくてんさん
  • 2025年火入れ式

    2025年火入れ式を行いました 充電後洗車して近所をひとっ走りしました。 充電器をつなぎます。小1時間で充電完了するも怪しい・・・早すぎる 念の為、パルス充電しました FUL表示で完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 13:15 司屋さん
  • エアーフィルターとプラグ交換

    エアーフィルターがボロボロだったのでモノタロウでデイトナの「ターボフィルター」なるものを見つけて購入。 前オーナーがどれぐらい効果してなかったのかな?ボロボロ。。。 純正の枠も変形してたので交換。 ここまで辿りつくのに腕が擦り傷だらけ。 黒焦げだよ!番数が「7」から「8」へ変更。 交換してエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 12:01 緑の彗星さん
  • セルスターター不動

    嫁いで直ぐさま修理開始! スカイウェイブに多い故障の「セルスターター不動」。前オーナーから症状を伺っていたのが ・セルモーター ・スターターリレー 予測してたのでAmazonで購入スタンバイしてました(笑) この両サイドネジを外して、スクリーンの下のカウルを引っ張る。 スターターリレーが見えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 22:39 緑の彗星さん
  • お出掛け前点検

    久しぶりのお出掛け前の点検です。 先ずはバッテリー CCA測定 ケーブル直結接続して電源ONそしたら ↑↓、SELで初期値175CCAを設定して  OKすると 現在のバッテリー状態 11.89v、16.80mΩ SELで次の表示へ バーゲージは70%ちょい 初期値175CCAに対し 現状値130. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 21:14 joyan'sH31A-4A ...さん
  • 樹脂の白ボケ補修。

    劣化して白くなった樹脂を復活させるのに、 なんか良さげだったのでポチったイケグロ。 開封した中身がコチラ。 けっこう少量。 今までアーマオール塗ったり、バーナーで炙ったり、シリコンスプレー塗ってみたりしたものの、2ヶ月もしたらまたくたびれた色になってたので今回は奮発してみたの。 で、施工前がコチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月2日 16:07 トウイ堂さん
  • バッテリー直結コネクタ

    スカブは出先でバッテリーが上がったりすると罰ゲームをしないと復帰できないらしいので、出先でも簡単に対処できるように小物入れの内側にバッテリーと直結できるコネクタを付けました。 配線はフロントカウルを外して小物入れに穴あけしてからコネクタの設置や配線の引き回しをしてバッテリーと接続しますが、カウルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月10日 10:24 pochi999さん
  • デイトナUSB電源

    デイトナのUSB電源(2個口)を取り付けました。 みんなハンドルにつけているようですが配線がみっともないのと、このバイクはハンドルにカバーが付いていてハンドルに着ける方が難しいのでメーター下のパネル(名称しらん)に取り付けました。 綺麗に仕上がったと思うので良かったら参考にしてください。 パネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月7日 19:24 pochi999さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)