スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソリオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーナビ&アンプ&スピーカー取付 #1 〜配線編〜

    いよいよ愛車のオーディオ配線の準備が整いました。 またまた休みの日を1日使い、取付に入ります。 購入時についていたのはPanasonic「Strada CN-MW100D」。 ワンセグメモリーナビですが当初から別のナビて予定してあって、 TVはあまり使いませんがここの地域上、 ワンセグなどほぼ届 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月24日 00:32 おつぅさん
  • ソリオバンディットをJBLスピーカー交換でサウンドアップ♪

    実に几帳面に左右対称にデザインされた、ソリオのダッシュボードです。 プロセッサーで時空をねじまげる音場補正技術が編み出された昨今ですが、もともとの形状に障害物が少なく、かつ、できるだけ左右均等であるのに越したことはありません。 天井も適度に高くて響きがよく、大変ありがたい条件です。m(_ _) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月23日 15:34 soundproさん
  • ウーハー取り付けました!(^-^)

    低音いい感じ(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 22:12 sanbonさん
  • リアカメラ交換

    バックギアに入れても一発で映らなかったリアカメラを交換しました。 いつものAmazonでタイムセール特価だったのでちょうどよかったです。 ハイマウントストップランプに両面テープで貼っているだけなので、交換もあっという間です。 当然ながらバックギア一発で映るようになりました^^ 今回はLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月17日 22:42 ぽてちてとさん
  • スピーカーケーブル配線

    フロントドアデッドニングついでにやろうとしたら、 こんなもん出てきて絶句してました。 ( ゚д゚) ←見たときこんな顔だったと思います。 せっかく引いたスピーカー線、 どうするんだ…と。 調べ回したところ、方法はいくつかあるようで、 ①内張りに穴を開けて通す ②内張りの隙間から通す ③ボディ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月17日 01:53 おつぅさん
  • カーナビ&パワーアンプ用バッ直線の事前配線

    別記事、フロントドアデッドニングとの同時施工で、 アンプとナビ用バッ直線を引きます。 グローブボックスを外します。 途中引っかかる所で左右片方ずつ抜くと取れますが、 結構硬いので慎重に…(・・;) エアコンフィルター下のガーニッシュを外します。 ワンタッチピンで止まっているので内張りはがしを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月16日 23:47 おつぅさん
  • サブウーハー クラリオンSRV250取り付け

    配線は0.75sqと細く、無理にバッ直にする必要も無いと判断し、ヒューズボックスから電源を取る事にしましたが、電源取り出しヒューズを付けると、カバーが付けられません。加工すればいいのですが、時間もあるので、アクリル板でカバーを自作、文字もプリントして、目的のヒューズの前面に穴を空けました。 超音波 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月9日 16:49 smilodonさん
  • バックカメラ+モニター取り付け

    カメラの取り付けた位置は ナンバープレートの左上。 配線はバックドアの中を通して ルーフまで、針金の先にコードをテープで固定して引き込み。 カメラの電源+は、バックランプ+に割り込み。 ルームミラータイプのモニターを使用するため 配線をプラスチックの棒状の物(長さ約2メーター)に固定して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:22 key3さん
  • スピーカー交換&簡易デッドニング

    まずはサクサクっと内張りを外して 純正スピーカーと防水ビニールを外します。 今回はエクシーガ等にデッドニングしたときに余った物と、このボーカルはっきりキットの簡易デッドニングを行いました。 サービスホール等を制振シートで塞ぎ、吸音材やポイント制振剤を張り付けていきます。 インナーバッフルを取付け、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 23:15 y-a-m-aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)