スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ソリオ

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 盗難防止ボルト にワッシャー追加しました。

    なんとなく頼りなく感じます。 大きめのワッシャーを追加してみました。 わかりますか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月17日 19:47 Toby!さん
  • 爆安中華製ドライブレコーダー(リターンズ)

    機能には不満がありませんでしたが、画質を良くしたい気持ちになってきたため同じショップでこのモデルを購入しました。もちろんノイズ一切なし、送料込みで3000円台でした。 モニタがドライバー側に回るのでとても見やすくなりました。 前モデルはヤフオクでそこそこの価格で売れました!(笑) 機能は画像の通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月20日 21:03 frcpさん
  • ナンバープレート盗難防止ボルト

    ずいぶん久しぶりの投稿になりました。 実は図柄ナンバープレートが開始されることになって、すぐに予約して、くまモンナンバーにしていました。 手続き自体は書類が揃っていれば思ったより簡単でした。 ナンバープレートって自分で交換するんですね。 手続きして、古いナンバープレートを外して返却。新しいナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 17:23 ぽてちてとさん
  • 爆安中華製ドライブレコーダー(完結?編)

    しばらく装着していましたが、アームが長く運転に目障りでした。 カメラの向きの調整も面倒でしたので、アーム部をバラし超ショートタイプに改造しました。 と言っても途中のアームを取って付け替えるだけです。(画像参照、ネジ類もそのまま) でもこのままでは、ドラレコがガッチリ固定できずブラブラになります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 15:16 frcpさん
  • 賢い鍵?の電池交換

     スマートキーの玉切れです。近くのホームセンターで、パナのcr2032買ってきました。  サクサクっと交換です。  まずは、キーを引っこ抜きます。 引っこ抜いたキーの隙間にマイナスドライバーをねじ込み、こじ開けます。この時にキーの「s」のマークの面を下にしましょう。逆にすると・・・ボタンがバラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 17:45 「はーちゃん」さん
  • スペアキー追加

    中古車で購入したソリオの鍵が一つしか無かったので、スペアキーを作りました。 中古のスマートキーをまずは落札。 これは同じ型のMA36Sである必要が有るそうです。 2,000円で両側スライドのスマートキーを発見! クーポンやら何やら使って1,500円程で買えました。 あとはイモビ登録してくれるディー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月20日 16:33 ムラッチ427さん
  • スマートキー 電池交換

    電池切れマークが頻繁に出るようになったので、スペアキーと共に電池交換しました。 百均にて、2032が2個で108円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月7日 15:15 来夢音さん
  • ドライブレコーダー取付

    娘が夏休み中に免許合宿に行くので今後乗るであろう奥さんの車にドラレコを付ける事にしました。amazonで前後タイプの物を購入したので早速取付しました。 前のカメラは視界の邪魔にならない場所に吸盤で取付します。電源線とリアカメラの配線を内張に収めながら配線します。電源はそのままシガーソケットからとり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 21:30 ウツボリアさん
  • 爆安中華製ドライブレコーダー(ファイナル)

    モニタを閉じるとこんな感じです。 レンズが上を向いているようですが、 広角なので前の画像になります。 正面にすると、ダッシュボードばかりの画像になります。 ここからは、ドラレコモードではなくセキュリティーモードです。 車から離れるとき、電源を入れ好きな方向にセットしておけば、 ドラレコ内蔵バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 15:45 frcpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)