スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソリオ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグランプバルブをLEDバルブにしてみました(о´∀`о)ノ

    作業途中の写真はありません(爆) 雰囲気だけでもお伝え出来ればと.... 出張続きでカスタムどころか、ソリオに乗るのも3週間ぶり位ですw フォグ装着 ノーマル 光らせてみました。 パーツレビューと一緒ですが暗くなってから撮ったものです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 21:52 ゆーそりさん
  • 懲りずに再度・・・その1

     先日のニューサイトのヘッドライトに納得がいかず、再度、やり代えます。予備のギボシ配線セット作っといてよかった~♪  サクサクっとやっちゃいましょう。 点灯確認です。 45w、4500ルーメンです。二面発光です。 ギボシ取り付け完了。 ニューサイトのヘッドライト、引っこ抜いてやりました。  見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 20:10 「はーちゃん」さん
  • バックランプLED化

    今回交換するのはこの製品。長くて取付できない車があると聞きますが、ソリオのバックランプに使うには問題ありません。 ノーマル電球との比較。 内貼りはボルトなどはなく、気合で剥がすだけ。 内貼りを剥がすとバックランプのソケットは簡単に見つかります。 ソケットをひねると車体から外れるので、ソケットから電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 21:59 D A Iさん
  • ウインカーLED化②取り付け動画あり

    LEDバルブを購入し、純正取り替え 純正球より小さく、明るさはほぼ同じ 同じLEDバルブを4個セットで購入 交換方法は、以前より記録ありで割愛 リヤテールは、LEDバルブ交換のみ 純正バルブよりも小さく、問題はなし リヤはステルス化、明るさは純正程度 正面からは暗くないが、眩しくはない 光り方自体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 21:13 おゆじさん
  • 付くんかい、付かんのかい、どっちなんかい~。

     予備で2セット作っときました。 とりあえず、バラスト外し、バーナー外します。 この向きで金具に取り付けます。 取り付けできましたー。ただ、Oリングで留まっているだけなので、少し力を入れるとクルクル回ります。走行中に外れたり、ずれたりはしないと思います。 ヘッドライト保護カバーに切り込みを入れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 18:23 「はーちゃん」さん
  • ウインカーLED化①準備動画あり

    まず最初に、S25型LED球を購入 オレンジ色発光で13発、四個セット カプラー付きハイフラ防止抵抗セット 左右1つづつで2本、前後対応となる 超強力マグネット4個入りを1つ購入 抵抗をこのマグネットにて、車体固定 超強力両面テープ、200度まで対応 ハイフラ抵抗に磁石を貼り付けるため 配線チュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 21:13 おゆじさん
  • ソリオ B&W2(MA15S)対応 ウインカーピン角違いS25S 2️⃣

    ハイフラを取り付けの時は、大変熱くなりますのでエーモンの両面テープを使用します。 運転席側のハイフラには両面テープを使い、車体の鉄部分にくっつけています。 助手席側のハイフラにも両面テープを使い、車体の鉄部分にくっつけています。 試しにウインカーを点けて早くなっていない事を確認しました。 明るさは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 17:02 にぃたんパパ(旧ソリオっち)さん
  • その2だす

    助手席側も配線チューブを付けて結束バンドで固定します。 ついでに洗車しました。 エアモニチェック。 ジャンプスターターも充電しときました。ララパンとタムタムのジャンプスターターもついでに充電です。 照射テスト、ロービームのみ。 ハイビームのみ。 ロービーム+フォグです。 二面発光なので、LED本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 20:36 「はーちゃん」さん
  • LEDヘッドライト取り付け準備~♪

     LEDヘッドライト取り付け準備します。配線コード延長するので、防水ギボシ、圧着端子を取り付けます。  車体側+にメス、車体側-にオスがくるようにします。  車体側が0.5sqだと思うので手持ちの配線が0.75sqをそのまま使用します。黒配線なので、+側に目印として白のビニールテープを巻き付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 19:22 「はーちゃん」さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)