スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • マジカルサスペンションリングを自作してみた

    やっと左リアのカタカタ音が止まったら、フロント周りからのロードノイズが気になり出しだ(笑)。フロントボディ周りなどのデッドニングはある程度施工済みなので、サスペンション周りでなにか手軽な静音効果のあるものはないか探していたら、マジカルサスペンションリングというものを発見!早速家の工具でアッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月23日 18:30 ネコカサゴさん
  • 自作マジカルサスペンションリング

    Kスタイルでこれを発見して付けてみたくなったのですがこんなゴム2枚に3000円も出してられないので自作します。 材料はこれだけ。 352円←w アッパーマウントの寸法を測って円カッターで切り抜きます。写真撮るの忘れたので残骸← アッパーマウントと切り抜いたリングの間にグリスを塗って挟んで締めこんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月17日 13:07 凪@ta-1さん
  • ショックアブソーバからのオイル漏れ

    車庫に何らやらの跡が… 水で流すと弾くからオイル系統かと… 車の下を覗くとタイヤ付近から滲んでました! 後日、ショップで見てもらうと車高調からのオイル漏れでした( ;´ω` )トホホ… 他のドライブシャフトやエンジン関係のオイル漏れじゃ無くてよかったですが… 装着から約28000㌔ 期間2年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月10日 00:13 フリード@moveSPさん
  • 車高調音対策(*´﹀`*)

    全下げしたは良いものの、見事に底づき、金属音再開(笑)( ̄∀ ̄) 諦めきれず何か対策をと聞いてたら、グリススプレーがえぇよと聞き、早速購入へ(*´﹀`*) もちろんオリジナルブランドでお安いの(〃艸〃)(笑) リアからの異音がなかなかなので、ジャッキアップさせ、作業しやすいようタイヤ外し ブラシで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 17:17 あや♪( ´▽`)さん
  • バンプラバーカット

    先日高知に遊びに行って車酔いがハンパないという話をしたら、バンプラバーが原因かもという事で、本日よーやく実行 カットせず純正のままはめてたので(´-ω-`) すぽっと抜くとこんな感じ カッターで2コブほどカット さーはめましょうと思ったら、物の見事に私の力じゃ到底入らない゚(゚´Д`゚)゚。 道具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月2日 15:37 あや♪( ´▽`)さん
  • 《GTK》ショックアブソーバーへGTK STアタッチメントタイプ取付

    ローテーションのついでに取り付けました。 フロント ショックアブソーバーに巻きつけてタイラップで固定するだけです。 リヤ フルバンプ時にどこまでダストブーツがくるのか、はっきりわからないので下の方に固定。 これだけでも少しは効果が体感できるといいのですが(^ ^) odo:57,793km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 06:07 taku★さん
  • ダウンサス奮闘記⑤(ラスト…多分)

    前回リヤのスプリングをハーフダウンに交換してから、やっとフル乗車の機会がおとずれまして…とりあえず沈み具合を計測❗ 左が今回で右が前回。 約1cmくらい余裕があります。そして走ってみたところ…前回と比べて全然違います😃 まぁ、ショートストロークの硬めの跳ねやタイヤのゴツゴツ感じはあるものの嫌なバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月1日 18:58 @けりーさん
  • バンプラバーカット

    車高調のショック問題も解決しましたが、予てよりリアの突き上げが酷かったため、バンプラバーのカットを試みました。 (画像は既にカットした後です…) 普通のカッターで適当にカット(1.5センチぐらいを目安に)。 カット後、後部座席に乗り込み、カミさんの運転で試乗しましたが、嫌な突き上げが収まったよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 14:51 赤こんさん
  • 減衰力変更 第2回

    本日は車検後の車検証受け取りと、車検シールをもらいにオートバックスへ。 さすがに画像の仮車検シールはデカすぎ&邪魔...😅 店舗へ向かうまでは減衰力をちょこっと変えて移動 減衰力 フロント:10 リア:10 結果的に言えば、個人的に減衰力は 8~10 位 がいいようです。好み的に� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:26 た蚊しさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)