スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • MK42Sスペーシアにテイン車高調フレックスZを

    テインの車高調フレックスZを取付けて4ヶ月が過ぎ、いろいろ探って一応使えそうなので報告。 まずABSセンサーの配線(画像中央付近の黒いケーブル)が純正はショックの裏側、テインは表側を通る事が違っていて、取説に書いてある事を見落とす小さい字で、ショップに問合せしてしまいました。テインさん、ここは大き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月30日 22:35 み~こさん
  • 車高調取り付け

    作業をしたのは ショップですが 本日 ようやく取り付けに着手しました スペーシアを宙に浮かせて ショップの店長が 車高の落ち具合を いろいろ見ながら ラテラルロッドフロント リアの車高調を取り付け 完成 笑 途中経過無さすぎ😓 リアのバンパー取り付けぶ付近が タイヤに 接触していた為にカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月20日 14:19 ヒデミさん
  • タイロッドエンド、リンクブーツ交換

    オイル交換時に見つけたブーツからの、グリス漏れ( ´-ω-) ブーツ購入したんで、交換します。 とりあえずフロントアップ リンク取り外して クリップ外して 古いグリス拭き取り、 グリス塗りたくり、 ブーツ取り付け。 クリップ取り付けに、 かなり苦労しましたが、何とか終了 タイロッドエンドも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 22:50 スペスペさん
  • アクスルいれてみた✩

    アクスル! 純正と比較(*`・ω・´) 純ベタ♪ めちゃくちゃインホイ笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 00:28 みーた@スカミラインさん
  • アクスル 交換

    純正加工のアクスルを 譲って頂いたので 専属整備士さんに交換をしてもらいました♡(笑) 問題発生(T_T) タイヤの扁平が55の為かタイヤハウス にダダ当たり(。•́ωก̀。)…グス 大人しく新しいタイヤ をポチッて 車高調のバネを純正に戻し とりあえずの 快適仕様に…… 純正バネに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 19:03 ゅーちゃらんす。さん
  • 183006km 左右のリアショックアブソーバーを交換

    12/11(土) スタッドレスタイヤ交換時に、右のリアショックアブソーバーのカバーが破損していたため 長野市スズキDの担当課長に連絡し、12/18(土) 14時過ぎ スズキDで新品のリアショックアブソーバーに左右を交換する 交換前の左側リアショックアブソーバー カバーはギリギリ破損していない 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 18:00 湯太郎さん
  • ラテラルロッド交換

    先日のタイヤ交換の時、 間違えてラテラルロッドにジャッキ掛けてしまい、曲げてしまってました。(^_^;)))その時の様子 肩に激痛があり、手探りで、 ジャッキを上げたのが、 間違いの原因。(´Д`) 肩の痛みは、MRIの結果、 頚椎椎間板ヘルニアと判明。 首の骨と骨の椎間板が潰れて、 神経を圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 12:00 スペスペさん
  • ダウンサス奮闘記①

    これも随分前になりますが、高過ぎる車高…というか広過ぎるフェンダーの隙間を埋めるべく、ローダウン決行❗問題はスズキ特有の短いストローク💦 前車スティングレーでは後部席の最悪の乗り心地に悩まされたのもあり控え目なダウンを目指し選んだのはタナベNF210❗ 設定がmk32s用しかありませんが、多分付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 21:42 @けりーさん
  • BRIZ ZZ-R 2

    フロントは、アッパーのゴムキャップはずすとボルトあるので緩めておきます。 六角も使うので準備を(ゝω・) 助手席の方はECUあるのでボルト一本外すとフリーにできます。 これでショックのボルトにアクセスしやすくなります。 ブレーキホース、ABSセンサーコード、スタビリンクロッドやっつけますw ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 18:54 GRT改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)