スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スペーシアカスタムMK54S/94S

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - スペーシアカスタム [ MK54S/94S ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロアイルミネーション自作

    エーモン(amon) ワンポイントLED 8000ルビン 白 1807 エーモン(amon) ダブルコード 0,2sq 10m 黒/白ライン 2804 エーモン(amon) [接続コネクター AV(S)0.2~0.5sq 12個入り]3328 を使ってフロアイルミネーションを作ります 電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月18日 10:58 enpeさん
  • バックランプ交換

    バックランプがあまりに暗いので、 「HID屋 T16 LED バックランプ 3000lm ホワイト 6500K」に交換 M10ボルト2本を外す。 スライドドアは締めておきましょう。 真後ろに引っ張れば外れますが、配線が繋がっているので注意しましょう。 黄色〇の所を外してから、バルブを交換した方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 18:47 enpeさん
  • 純正ラゲッジランプ追加

    純正だとラゲッジランプが右側にしか付いてないので、加工して左側に純正レンズを追加 これで左右対称になりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月1日 02:41 S-Customさん
  • LED打ち替え

    LED打ち替え みんカラのあきアルさん ご丁寧な返信、数々の助言ありがとうございました! 基本的にホワイトに打ち替えしてあります チップLED、砲弾を使いますので若干色合いが… 家にある物で調光、調色して完了 満足度は高いです しばらくこのままいこうと思います

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月1日 02:07 S-Customさん
  • ハイマウントストップランプ、リヤウインカー、バックランプ交換

    ハイマンウントストップランプをクリアに交換。 統一感が出たと思います。 ウインカーはHID屋さん。バックランプは初代N-BOXにつけていたもの。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年4月8日 13:14 kayama0852さん
  • ナンバー灯交換

    激安品なので、光の方向が正面のみです 純正。 反時計回りに回して外しますが、凄く固いです。 シリコンスプレーを少し噴射し、素手とゴム手袋でトライしましたが外れず、諦めかけましたが、厚手のゴム手袋を装着してようやく外れました。 交換後。 光が白くなりましたが、光量はほどほどです。 こうなるとバック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 20:45 Hisamatsuさん
  • バックランプをLEDからLEDへ

    先日、友人から貰ったバックランプなんですが、夜間はそれなりに明るいけど中間は点の明かりで後方からの視認性がイマイチの感じが・・・ プロジェクタータイプで先端のみが光るのでランプユニットのリフレクター反射がありません。 ということで視認性が良くなるように自宅保管のまめ電製のLEDと交換します。 サク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月6日 19:47 かねごんパパさん
  • ウインカー交換

    新型スペーシアカスタムの装備は申し分ないのですが、なぜかリアのウインカーとバックランプは電球になっています。 そこでこの2つをLEDに交換しました。 ウインカーはハイフラ防止に信頼のおけるPIAAにしました。PIAAは左右用に2個必要になります。 バックランプは動画を参考にSEALIGHTのものに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月2日 12:53 kaypapa5910さん
  • 残りの箇所をLED化

    後部ウィンカー、バックランプ、ナンバー灯をLED化したわけですが、残り1か所白熱球の箇所が残ってました。 荷室の照明ですね。 折角ルームランプ2か所が標準でLED化されたのに何故かここはT10白熱球のまま。 荷室照明は殆どと言っていいほど使用しないと思いますが、「ここだけ」というのが心残りなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月27日 13:14 かねごんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)